名神高速道路にある養老サービスエリアは、愛知県から岐阜に入ってすぐの大型サービスエリアです。今回もレストランとフードコートのメニューなどご紹介しますので、その場で悩まないように、目星をつけるのにお役立てください。
店舗情報
住所: 〒503-1331 岐阜県養老郡養老町橋爪西川原1477−18
駐車場:小型193台/大型86台
トイレ:男:小27/大10。女:31
(2019年11月現在)
地図はこちら
飲食店情報
レストラン:寄路地 7:00~22:00(オーダーストップ21:30)2019年11月現在
メニューを載せておきます。


いろいろな組み合わせがありますので、わがままな私たちには良いかも!

最近人気のジビエの鹿肉まであります。

この地方ならではの飛騨牛、ひつまぶしもあります。しかし高額ですね。


2019年11月30日までの期間中に運だ飯メニューが開催?されております。
2980円の飛騨牛サーロインまぶしを注文すると、クジ引きでメニューがレベルアップします。
当たったら2人で分けてちょうどいい量になりそうですね。

しかし、サービスエリアのレストランは高くなりましたね。

私たちは、フードコートにしましょう。
ということで、フードコートに移動してきました。
こちらには、色々と専門性の高いお店が並んでいます。
まずは「水野精肉本店」さんです。こちらは持ち帰り弁当専門です。

ここ養老町にある飛騨牛肉の問屋さんの直営店のようです。期待できますね。
メニューはこちら(黄色の枠内です。)

つぎは「カレー&焼きスパのオリエンタル」さんです。

オリエンタルさんと言えば、オリエンタルなまのカレーというキャッチフレーズのTVCMでここ名古屋地方では有名です。(近頃は見かけませんが。)
メニューはこちら (黄色の枠内です。)

つづいては「竹半」と読むようです。

メニューはこちら (黄色の枠内です。)

つづいて「とんこつラーメンのラの壱」さんです。

東海地方にはすでにおなじみのとんこつラーメン店ですね。
時々伺いうのですが、いつも「ばりかた」という堅~い麺を選んでいます。
メニューはこちら (黄色の枠内です。)

そのほか、テイクアウト用に「伊勢まる天」さんや「たません」さんなどが並びます。



地雷也さんです。
パン屋さんもありますね。


と何かと食べるものに困らないサービスエリアです。
私たちはがチョイスしたのは・・・。

私はオリエンタルさんの焼きスパ。



私は竹半さんの豚バラ焼肉丼とミニきしめん。


甘柄ダレでおいしいとの事でした。

私は竹半さんのきしめん定食。

券売機で各カウンターにスタッフに渡します。
こちらのきしめん定食はくじが引けます。


こちらのくじ引きで、料理がレベルUPします。

私はクジ運が悪く吉という事で何も変わりませんでした。

サービスエリアは今では観光地の一つになっていますね、特に第2東名が出来てからグルメに関してレベルアップしていますし、観覧車など遊べるスペースも増えてきています。
ここ養老サービスエリアは、いつも混んでいるイメージでしたので立ち寄りませんでしたが、これからは利用させていただこうと思います。