15年目になるご老体のハイエースキャンピングカーで出かけた、車中泊旅行・温泉・キャンプ・登山、それとメンテナンスに関する全記録です。色々と見ていってください!!
--記事内に広告が含まれています。--

2022年。もう一度行きたい旅先ベスト5

その他
その他

2022年もあと2日になりました。思い返すとキャンプと登山に行くことが多い1年でしたが、今一つ天気に恵まれない日が多く再度リベンジしたいところが心残りです。という事で今年出かけたところで、もう一度行きたいところベスト5を発表していきます。

★ベスト5

めいほうキャンプフィールド

めいほうキャンプフィールド駐車場

岐阜県のほぼ中央にあるキャンプ場で、冬はめいほうスキー場、夏はめいほうキャンプフィールドとなる施設です。

設備は十分、近くには温泉があるのはうれしいポイント。
標高900mなので、真夏でも比較的過ごしやすい場所なので来年の夏は1泊で行きたいキャンプ場です。


★ベスト4

RVパーク伊豆黒根岬

RVパーク伊豆黒根岬看板

伊豆で車中泊ならRVパーク伊豆黒根岬をお勧めします。
ここは海沿いの高台にあるので眺めはいいし、風がお穏やかならBBQや焚き火もOK。

伊豆にはまだ行きたい所が沢山あるので、これからもお世話になる場所間違いなしです。

★ベスト3

カウリゾートいでぼく

COW RESORT IDEBOKでのキャンプ

富士山にあるオートキャンプ場です。
まあテントを張るというよりは車中泊をメインに、BBQを食べるといったほうが良いでしょう。

私たちには手間が少なく、ちょうどいいキャンプです。

そんなお手軽キャンプがしたい方にはお勧めできるところです。

★ベスト2

ひるがの高原キャンプ場

サイト数が200以上との事で、そうそう入れないという事はなさそうです。
この日はデイキャンプで、あさに電話をしても十分空きがあり予約できました。

場内は森の中をきれいに整地されたところと、自然をある程度残したサイトなどありますので好きな所を選び放題です。

毎年行きたいキャンプ場です。

★ベスト1

乗鞍岳登山

最高の景色と最高に美味しい空気が体験できたという事で、もう一度出かけたい場所ベスト1位にしました。

この日はくもり空でしたが、時々雲が晴れると遠くまで見える素晴らしい景色に感動。
登山自体はなまった体の私にはきつめですが、もう1度行ってみたいと思えるほど。

来年は天気のいい日に行きたいところです。

・・・

今年を振り返って見るとパンデミックで規制はありましたが、思っていた以上にお出かけ出来た年でした。
行動制限はどうやらなさそうなので、感染には十分注意して来年は何とか連休を取って、北陸や中国地方へ出かけたいですね。

来年もよろしくお願いします。

コメント