"道の駅 荘川"

岐阜

快適な車中泊。道の駅 荘川は本当に静かです。

お気に入りの道の駅 荘川で初めての車中泊をしてきました。思った通りで台数は少なく静か。広い駐車場は好きな所に止められる。交通量は少なく静かで安眠できます。そんなくつろげる道の駅荘川の車中泊をどうぞ見てってください。
岐阜

お気に入りの道の駅 荘川はやっぱりいい。

いつも足が向く道の駅と聞かれるなら、ここ道の駅 荘川を指名します。かれこれキャンカーを買ってから道の駅へは67回行っていますが、ここが一番落ち着く場所なんです。道の駅に求めるものは色々とあると思うのですが、私の1番の道の駅です。
岐阜

1度は行こう!つるつる肌になる温泉 in 道の駅 荘川

ここ道の駅・荘川は、東海北陸自動車道の荘川ICを降りて直ぐの所にあり、温泉も併設していて駐車場が広くて余裕のある便利でありがたい道の駅です。 ここの湯質は私にあっていて癒されます。今回で2回目ですが、以前に立ち寄った時は温泉のお客さんが数人。本当にのんびりできました。今回も空いているのに期待していってきました。
岐阜

売り切れ次第終了!!寒ざらし蕎麦を食べに、道の駅 桜の郷 荘川の「お食事処 おうか」に行ってきました。

今回は道の駅 桜の郷荘川にある「お食事処おうか」で6月1日から販売開始される「寒ざらし蕎麦」を食べに行ってきました。なんでも毎日限定との事で数に限りがあるようです。皆さんお早めに!
岐阜

危ない!国道156号「道の駅・飛騨白山~荘川IC」

東海北陸道の荘川IC~道の駅飛騨白山までの国道156号は、交通量超す少ないのですが細くて危険な道路だったんです。このブログでは動画も交えてその危険個所を紹介していきます。ツーリングやドライブで通る方は事前情報として確認して安全運転でお願いします。
岐阜

「道の駅荘川。穴場の温泉」白川郷と車中泊-7- 完

白川郷ICから南下して、40分ほどの所にある荘川ICを降ります。すぐ左手に道の駅荘川があります。 こちらには、ひだ荘川温泉 桜香の湯 があります。 この辺りは住んでいる人が少ないので、きっとお風呂は空いているだろうと予想してやってきました。思った通り駐車場は半分も埋まっていません。空いている期待をしていってみましょう。