北陸福井県の恐竜博物館にはまってます。2年連続行ってきました。 子供にねだられ昨年におじゃました福井の恐竜博物館。親のわたしの方がはまっちゃいまして、コロナの宣言解除と共に予約していってきました。基本的に常設展示は変わらないと思いますが、特別展示コーナーで「海竜」をやっていたこともあって、珍しく親子一致でお出かけです。久しぶりの娘との旅とあって楽しんできました。2021.11.102023.01.08北陸旅・おでかけ福井
その他道の駅 越前おおの 荒島の郷で車中泊、駐車場が広いからうれしい。 岐阜から福井の恐竜博物館へ向かう国道158号線にある道の駅 越前おおの 荒島の郷です。ここは今年2021年4月にオープン。駐車場が広い事もあって多くの車中泊が止まっています。駐車場の広さを十分吸収できるだけのフードコートや売店もあって、なかなかいい道の駅です。2021.11.052023.01.08その他北陸旅・おでかけ福井道の駅・SA・PA
旅・おでかけ九頭竜温泉、平成の湯はぐっすり眠れる休憩所あり。 福井県と岐阜とつなぐ国道158号線の九頭竜川沿いにある温泉です。 フレアール和泉というホテルに隣接していまして一瞬みると日帰り温泉には見えないためか空いているようです。しかも最近の温泉にはあまり見かけない、寝っ転がる座敷もあってゆっくりと出来る点が好印象な温泉です。2020.10.302023.01.08旅・おでかけ福井
旅・おでかけ恐竜博物館のディノパークには最初に立ち寄ろう! かつやま恐竜の森にあるディノパークは恐竜が住む森を歩いて見学する所です。 ぜひ博物館に行く前に立ち寄ってください。 なぜか? それは、まだお客さんが少ない早い時間、恐竜時代に取り残された感覚が味わえる。 それにここを見てから博物館へ行くと自然の様子を思い浮かべながら見学できる点がよりリアルなんです。行ってみましょう。2020.10.282023.01.08旅・おでかけ福井
旅・おでかけ祝!!開館20周年、日本最大級の恐竜博物館に行ってきました。 日本最大級というだけあって、恐竜の化石は並大抵の量ではありません。 もちろん迫力があって、大人も子供もおじいちゃんもおばあちゃんも、家族みんなで楽しめる博物館なんです。できれば早々にもう1回行きたい。と思わせる素晴らしい博物館です。1日掛かりで周るところだと覚悟していきましょう。2020.10.262023.01.08旅・おでかけ福井
その他道の駅 恐竜渓谷かつやまってどんなところ?車中泊してきました。 近できた道の駅 恐竜渓谷かつやまに車中泊してきました。こちらは福井で人気の恐竜博物館まで車で10分程度の所にあります。私たちも翌日向かいます。同じ目的の方が多いのでしょうか車中泊が多いですね。このブログでは車中泊の様子をご紹介していきます。2020.10.242023.01.08その他旅・おでかけ福井道の駅・SA・PA
その他福井県大野市の健康ランド「あっ宝んど」は充実設備 車中泊には温泉がセットで考えている我が家は、行く先々で立ち寄ります。今回は恐竜博物館への途中にある健康ランドのあっ宝んどへ行ってきました。なかなかな充実設備とレストランで満足しました。遅い時間までやってるのは大変ありがたいです。参考にどうぞ。2020.10.222023.01.08その他料理・グルメ旅・おでかけ福井