その他 富士山で車中泊なら、全て揃っている「道の駅なるさわ」がオススメ。 富士山周辺には車中泊ポイントはたくさんありますが、ここ道の駅なるさわもオススメです。車中泊するための施設はバッチリ揃っていて、富士山の眺めはバッチリ。何といっても日帰り温泉が歩いて行ける場所にあるというのが一番の魅力です。 2022.02.23 2022.06.15 その他山梨料理・グルメ旅・おでかけ甲信道の駅・SA・PA
その他 保温効果抜群のナノ水に浸かって富士山を望む。日帰り温泉ゆらり ここ日帰り温泉 ゆらりは「道の駅なるさわ」のすぐ隣。もちろん富士の絶景は温泉につかりながら見ることができ、ナノ水と呼ばれるものを導入とのことで、保温効果が体感できるほど長く続きます。富士山に来たらここは避けて通れない温泉ですね。 2022.02.21 2022.05.26 その他山梨料理・グルメ甲信
その他 寒~い冬の12月に道の駅 富士吉田で車中泊してきました。 道の駅 富士吉田は駐車場から富士山を眺めらる良いポイントです。コンビニも近くにあり、駐車場は200台以上という広さ。施設も豊富で車中泊にはピッタリの道の駅です。ただ12月中旬でも私たちにとって極寒です。ここまで寒いとはなめてました。この寒さで車中泊をしたことが無いので、ちょっと不安もありましたがいい経験になりました。 2022.02.16 2022.05.26 その他山梨旅・おでかけ甲信道の駅・SA・PA
その他 モンベルプロデュース。ハーベステラス富士吉田で地ビール飲み比べ。 道の駅 富士吉田で夕食を食べるならここハーベステラスが良いでしょう。ここはモンベルがプロデュースしているお店です。なんともうれしいのが「ふじやまビール」の飲み比べが出来るのです。もちろん料理もばっちり。車中泊前に気分良くなりたい方にもおすすめです。 2022.02.14 2022.05.26 その他山梨料理・グルメ旅・おでかけ甲信
山梨 山中湖で富士山を眺めながら入れる日帰り温泉。紅富士の湯。 せっかく富士山まで来たなら、富士山を眺めながらゆっくりと温泉に浸かりたいですよね。今回は山中湖で気軽に立ち寄れる日帰り温泉「紅富士の湯」に行ってきました。アクセスも良く設備も良く、そしてなんといっても富士山の眺めは最高な温泉です。 2022.02.11 2022.05.26 山梨旅・おでかけ甲信
その他 やっぱり美味しい!念願の「小作」さんでほうとう食べてきました。 以前の小淵沢と清里へのたびで人生初のほうとうを食べて以来、今年は絶対に行こうと決めていた小作さんへ行ってきました。ほうとうといえば甲州山梨の郷土料理。そしてほうとうといえば小作さんといわれるほど、どのサイトでも紹介されている老舗です。それでは見ていきましょう! 2021.08.11 2022.01.30 その他山梨料理・グルメ旅・おでかけ甲信長野