三重

三重県への旅 三重

三重県への旅ブログです。

三重

炎天下で熱中症寸前。鈴鹿セブンマウンテンの竜ヶ岳登山。次からは行くところをよく考えて登ります。

今年最も過酷だった鈴鹿セブンマウンテン「竜ヶ岳」登山。猛暑の真夏、2.5ℓの水が底をつき、軽度の熱中症一歩手前に。息を切らし、頭痛と戦いながらも頂上へ。苦しさの中にこそ見えた成長と、山での教訓を綴ります。
三重

北欧風の あげき温泉 も癒されるけど、お隣の 新上木食堂 のランチも本当に美味しく癒されます。

登山帰りに立ち寄った あげき温泉。想像以上におしゃれで北欧風でいい雰囲気。サウナラウンジや宿泊施設まであります。お隣には地元の無農薬野菜などを使った料理を提供してくれる 新上木食堂 があり、その味は本当に美味しい。疲れた登山帰りに癒されるベストな施設です。
三重

鈴鹿セブンマウンテンの藤原岳登山。両足靴擦れの苦行。

三重県の鈴鹿セブンマウンテンのひとつ、藤原岳への登山。両足の靴擦れで涙目の登山に。それでも諦めず登頂し、見た景色と味わった達成感は忘れられません。同じ失敗を繰り返さないための装備・準備のポイントも詳しく解説。登山の現実と魅力が詰まった体験談です。
三重

御在所ロープーウェイのグルメ紹介。ランチも軽食にもしっかり対応してます。

御在所ロープーウェイへの観光には、ランチなどのグルメは欠かせません。しっかり食べたい人、ちょっとつまみたい人など、さまざまな需要に対応した優しいグルメが用意されている御在所。今回はメニュー一覧も載せてご紹介していきますので、参考にしてください。
三重

2度目の紅葉の御在所登山。私には、やっぱりきつい裏登山道でした。

2024年11月8日(金)2度目の御在所岳への登山。前回は登山を始めてばかりでやたらと疲れた裏登山道。今回はいろいろと経験してきた事もあり、体力の程度をはかろうと再チャレンジ。しかしどうにも御在所の裏登山道は、私には合わないようです。
三重

伊勢神宮内宮。ゆったりとくつろいで食事をするならメニューも豊富な「ゑびや大食堂」をお勧めします。

伊勢神宮内宮での参拝後といえば、おかげ横丁やおはらい町通りでの食事です。ちょっと歩き疲れてきた時には、しっかりと腰かけて、ゆったりと快適な所で食事したいと思うことありますよね。今回私たちがお邪魔した「ゑびや大食堂」さんはメニューも多く満足できるお店です。