岐阜県は標高の高い山が有名ですが、低山もたくさんあります。今回は数ある人気の低山の中から、標高約1,000mの池田山に登ってきました。時間にして約4時間になりますが、その日の体調によっては車である程度まで登ったところからのスタートもできるので、初心者にもピッタリの山です。
岐阜県で人気の低山といえば金華山ですが、ここ池田山もなかなかの人気です。
何といっても、岐阜県の主要都市の岐阜市、各務原市、大垣市などをまたぐ主要道路の国道21号線から車で15分とアクセスのよいところがうれしいポイントです。
最近開通した東海環状自動車道の大野神戸ICからも15分程度で到着します。
目指すのは「霞間ヶ渓公園 駐車場」です。
地図をどうぞ。
霞間ヶ渓公園 駐車場に到着しました。
平日の朝9:00という事で駐車場はガラガラです。
もちろん無料。
特に柵はないようなので、24時間出入りできそうです。
トイレもあるので安心です。
では早速登っていきましょう。
この日は、紅葉の見ごろを少し過ぎた12月初旬。
落ち葉の絨毯です。
登山口には、ご覧のようなアナウンスがあります。
しかし、すごい量の絨毯です。
紅葉に時期なら、かなりの見どころでしょうね。
ちょっと上ると、いよいよ登山道へ。
先ほどの公園から約300mの所になります。
クマの目撃情報です。
平日で人気が少ないので、ちょっと心細いです。
比較的歩きやすい登山道です。
はっきりと分かる登山道なので、安心して登っていけます。
さらに500m登ってきました。
ここには第2ベンチがあります。
続いて第3ベンチ(400m登ってきました。)
そして第4ベンチ。
この辺りから第6ベンチの辺りまでの間で熊が出たようです。
とりあえずは熊には出会わずにすみました。
第6ベンチまでやってきました。
登り始めてから約80分です。
第6ベンチから少し登ると、池田温泉で割引してくれる案内に遭遇します。
ぬるぬるのお湯なので好きな人にはお勧めです。
以前に行った時のブログリンク貼っておきます。
登山をスタートしてから約100分。
開けたところに出てきました。
ここにはトイレもあります。
ちょっと休憩しておきます。
今日は狩猟期間中、注意していきましょう。
見えてきたのが「焼石神社」です。
日照りが続くときには、雨乞いをしたそうです。
神社を超えると池田の森に抜けます。
こちらからは、ハンググライダーやパラグライダーのスタート地点でもあります。
待っていましたがなかなか飛びません・・・。
こんな景色の空に飛び立つのは、気持ちよさそうですよね。
さて、ここからは緩やかな登山道が続きます。
また開けたところに駐車場と記念碑?
さらに登っていくと、何でしょう。
七福神の石像です。
さてここからは私有地らしく、200円の入山料が必要です。
回り道をすれば無料のコースもあるようですが、ちょっと険しそうなので支払って通らせていただきます。
楽々登っていきますと、池田山山頂への看板。
あと少しです。
登頂です。
ん・・・展望台ですが気が腐食していて、これ以上は登るのは危険です。
立ち入り禁止なので、素直に諦めます。
景色は今一でしたが、休憩込みで2時間51分と、登山には丁度いい加減です。
この日1番の紅葉です。
山頂はギリギリ紅葉でした。
こんな感じで下山と休憩併せて4時間45分。
標高は926m
距離は10.4km
軽く登るのに丁度いい程度です。
車でさっと行ける場所ですので、お近くの方は是非挑戦してください。
コメント