ジムニーシエラとノマドに乗っている人なら、分かってくれるちょっと困った仕様の箇所。不意に傷がつくのです。色々なカスタムが人気のジムニーですが、ここだけは最初に抑えておいた方が、心に傷を負わずに済み、カッコよくなりますよ。
ジムニーに対する様々な評価をみつつも、自分の使い勝手を考えて購入したジムニー。
納車直後から困ったことに…。
困った個所
それがこちらのパーツ

サイドステップというのかサイドスポイラーといっていいのか、正式名称はわかりませんが、シエラの左右についているこの樹脂スポイラー。
シエラとノマドであるためのパーツなのですが、‟これが結構厄介”
何が厄介かというと、乗り降りする際に足が当たる。しかも跡が残るのです。
多少なら洗車で消えることもあるのですが、そのうち残ってしまうのではないかと気になる。
購入直後は何度も足を当ててしまって、そのたびに水拭きしてケシケシしてました。
まあ慣れれば、自然と少し大股開きで乗り降りするようになるので問題なくなるのですが、登山後の疲れた時には足が上がらず当たる事もありますし、誰かを載せるとなると大抵は助手席側をひっかけて跡が付くのです。
毎回「気をつけてって」いうのも気が引ける。
きっとオーナーの皆様も同じじゃないでしょうか。
対策方法
という事で、精神衛生上あまり良くありません。
対策したのは、最初の画像にあったカーボン調のステッカー貼りました。
この商品、まあまあ厚手でちょっとやそっとでは破れません。
とりあえず左側。

適当な長さで貼って、余りをハサミでカット!!。
簡単です。
・・・
右側を貼る際にはシワが寄ってしまいました。

ところが、難なくしわも伸びきれいに貼れました。
出来上がり
こちらが左。

こっちは右です。

簡単です。
できれば2人で貼る事をお勧めします。
・・・
このおかげで、足をひっかけた際の擦れキズは残りますが、すぐに取れます。
納車から直ぐに貼ったので約1年になりますが。
今のところ全く問題ありません。
まあ、跡を消す作業は同じなので手間としては変わりませんが、なによりかっこいいと思いますが皆さんいかがでしょうか。
ジムニーって四方が樹脂パーツむき出しなので、ケアが大変ですね。
そのうちに樹脂パーツの艶をより一層UPさせるケア商品をご紹介しますね。
・・・
何かとケアすることが多いジムニーですが、山を走っているうちにキズの量が増えてきたら、きっと気にならなくなるんでしょうね。
この手のテープはいろいろあるようですが、物によってはシワが残るとか、粘着が弱いなどあるようです。
貼ってから約1年になりますが、今でもはがれず、キズも残らず維持できています。
念のため、下に購入したものを残しておきます。
剥がしたことはありませんが、もしかしたら粘着は残るかもしれません。
それが気になる人はやめておきましょう。あくまでも自己判断でお願いします。
その他のジムニーブログ


コメント