ナビって光の反射などで見にくい時がありますよね。ハイエースはナビの配置が上の方で、斜め上を向いているせいか、特に反射が多いように感じます。私は夜にはGOPROで走行中の撮影もしているのですが、ナビがばっちりフロントに映るんです。さてこの効果はどうなのか見ていきましょう。
まずは見た目ですが、光をさえぎる事の目的を達成しようとすると、この形がベストかと思いますね。
取り付け前の感じです。
TVの内容がいかんですね。
3Mのテープがついています。テープとしては安心できるメーカーですね。
つけました。
若干空間ができそうないがみはありますが、3Mのテープがなんとか活躍してくれています。
光の入り具合で反射も変わるので、今までに比べれば見えなくなることはないですからいいでしょ。
これを買った理由はですね、走行中の動画を撮るのですが、フロントガラスに映るナビの映像が邪魔で、それを軽減したくて買ったのです。
実際の画像はこちら。
ブレていますがバイザーをつけて運転席付近から撮影した写真です。
ナビの反射が中央の少し上に線上に見えます。バイザーがないと広範囲に映り込みが見えます。
こちらはGOPROの映像。
以前ははっきりと映っていましたが、ナビバイザーのおかげで反射は見えなくなっています。
このために買ったといってもいいナビバイザー。イメージ通りに役に立っています。
コメント