その他 金目鯛の干物でお世話になった「徳造丸」さん 徳造丸さんは綱元として創業され、今では伊豆半島にレストランを5店舗、直売所を18店舗と広く展開されている。伊豆に行ったら1度は見かけるお土産屋さんです。今回の伊豆旅行で2回お世話になりました。 2022.06.06 2022.06.23 その他料理・グルメ旅・おでかけ関東静岡
旅・おでかけ 世界の爬虫類が体感できる動物園 iZoo 今回の目的の1つがここ体験型動物園-IZooです。白輪園長のこれまでの人生を聞いていくうちに、行きたくなったというのが伊豆に決めた理由なんです。伊豆半島でも先端の方で遠いのですが、その甲斐はあります。 2022.05.13 2022.05.26 旅・おでかけ関東静岡
旅・おでかけ KawaZoo -体感型カエル館 カワズー 伊豆に来た目的の一つがここカエル館。嫁がやたらとカエル好きなんだ。TVでもおなじみの白輪園長の動物園なわけで期待していきました。放し飼いでカエルがいる所もあって、踏んだらどうしようと心配しながら楽しんできました。 2022.05.02 2022.05.26 旅・おでかけ関東静岡
旅・おでかけ 伊豆に来たなら1度行っておきたい「浄蓮の滝」 40歳以上ならきっと、名前くらいは聞いたことがある浄蓮の滝。歌にも使われているからなんですが、私は伊豆といえば熱海ですが、その次に思い出すのがこの浄蓮の滝。九十九折りを体験しに行ってみましょう。(九十九折りではありません。) 2022.04.25 2022.05.26 旅・おでかけ関東静岡
その他 「道の駅 伊豆のへそ」は見逃さないで! 伊豆縦貫道で南へまっしぐらすると通り過ぎてしまう道の駅 伊豆のへそ。しか~し立ち寄ると充実施設なんです。売店は綺麗で豊富。いちごのデザート専門店におしゃれなホテルも併設。道の駅マイスターでなくても立ち寄るべし。 2022.04.20 2022.05.26 その他料理・グルメ旅・おでかけ道の駅・SA・PA関東静岡
その他 富士山で車中泊なら、全て揃っている「道の駅なるさわ」がオススメ。 富士山周辺には車中泊ポイントはたくさんありますが、ここ道の駅なるさわもオススメです。車中泊するための施設はバッチリ揃っていて、富士山の眺めはバッチリ。何といっても日帰り温泉が歩いて行ける場所にあるというのが一番の魅力です。 2022.02.23 2022.06.15 その他山梨料理・グルメ旅・おでかけ甲信道の駅・SA・PA