その他 金目鯛の干物でお世話になった「徳造丸」さん 徳造丸さんは綱元として創業され、今では伊豆半島にレストランを5店舗、直売所を18店舗と広く展開されている。伊豆に行ったら1度は見かけるお土産屋さんです。今回の伊豆旅行で2回お世話になりました。 2022.06.06 2022.06.23 その他料理・グルメ旅・おでかけ関東静岡
その他 一瞬、方向感覚が分からなくなる静岡SA (下り) サービスエリアとしての設備は、なかなか充実している静岡サービスエリア下り。高級化が進むSAの料理だが比較的にお値打ちなプライスはありがたい。そんな静岡SA下りから高速道路に戻る際に一瞬方向感覚が分からなくなり心配になるかもしれないので、SAの紹介含め書いておきます。 2022.05.30 2022.06.23 その他料理・グルメ旅・おでかけ道の駅・SA・PA関東静岡
その他 施設充実。ここは行っておきましょう駿河湾沼津SA (下り) このブログでも色々とSAやPAのご紹介をしていますが、今のところベスト3をと聞かれるなら、岡崎SA・湾岸長嶋PA・そしてここ駿河湾沼津SAになるでしょう。まだの方はどうぞご覧ください。 2022.05.27 その他料理・グルメ旅・おでかけ道の駅・SA・PA関東静岡
その他 道の駅開国下田みなとのオススメグルメ② Ra-maru ここRa-maruはハンバーガーショップ。やたらと若いお客さんで混んでいるんです。下田に来てハンバーガーかって思っていたんですが、食べたら意味がよくわかりました。えっこんなに美味いの!っていう驚きのハンバーガーです。 2022.05.23 2022.05.26 その他料理・グルメ旅・おでかけ道の駅・SA・PA関東静岡
その他 道の駅開国下田みなとのオススメグルメ① 魚どんや 伊豆に来たらやっぱり寿司でしょ。道の駅開国下田みなとにある回転寿司の魚どんやさん。手軽に入れる店構えの回転ずしなのに、レベルがとにかく高い。それもそのはず大正9年からの魚屋さんが営んでます。自信を持ってお勧めできるお寿司屋さんです。 2022.05.20 2022.05.26 その他料理・グルメ旅・おでかけ道の駅・SA・PA関東静岡
その他 道の駅 開国下田みなとは普通車全高2.5mなのに! 建物1F部分が駐車場の道の駅 開国下田みなみ。普通車駐車場は全高2.5mまで。キャンピングカー泣かせだ。もちろん大型用駐車場はあるのだが、潜ってしまったキャンピングカーを発見。2.5だったんじゃないのか?みなさんには入るところを間違えないように書いておきます。 2022.05.16 2022.05.26 その他料理・グルメ旅・おでかけ道の駅・SA・PA関東静岡