Car ヘッドライトの黄ばみ対策になることを祈る ハイエース2型を中古で買ってから6年。ヘッドライトの黄ばみを何度も磨いてきました。おおよそ1.5年ごとにヘッドライトの黄ばみを磨いてきました。そもそも黄ばみの原因を遮断すれば、もう少し持ちしそう。ということで、私が実施している対策を紹介します。 2025.01.31 2025.02.02 Car
Car キャンピングカーの換気扇、マックスファンのメンテナンス。 5年乗ってきて初めての換気扇のメンテナンス。我が家のキャンピングカーにはマックスファンが付いている。埃もたまってどうやって掃除しようか悩んでいましたが、簡単に取り外せました。自分がいつ清掃したかの記録として書いておきます。 2024.03.18 2024.08.23 Car
Car 車中泊は寝床の快適性と温度調節だけじゃない。テーブルの広さも重要なのだ。 車中泊で重要なことは寝床の快適さや車内温度なのですが、車内での飲食はつきものかと。寝る前の晩酌やデザートは至福のひと時。そうなるとテーブルの広さも必要となってくるのです。今回はテーブルの広さについて、みていきたいと思います。 2024.03.04 2025.02.02 Car
Car 14年落ち!中古で買ったハイエースキャンピングーカー。ディーラー車検の結果と金額発表!! 中古で買って4年と5か月。初登録は平成21年の14年落ちのご老体。古い車は車検が高くなることが多いって聞いてますが実際どうなんでしょう?もし思わぬ出費になったらこまりものです!とそんな不安を抱えつつディーラーへ持ち込みました。さてその結果と金額は如何に! 2023.05.15 2024.12.29 Car
Car 2022年。ハイエースに買ってよかったカー用品ベスト3 社外品パーツの多いハイエース。自分好みにいじるのが楽しい車です。私の場合は快適なハイエース生活を送れるパーツを買ったり、DIYしたりをメインにやってます。今回は2022年に買ったカー用品ベスト3を発表していきます。オススメばかりなので最後まで見てください。 2022.12.28 2024.12.29 Car
Car 錆びまくったサイドブレーキケーブルスプリング。10年選手のハイエースはご注意。 先日のガソリン漏れの際に発見したサイドブレーキケーブルスプリングのサビ。いくらハイエースが丈夫とはいえ、サビなどの経年変化は別物。10年たつと色々と腐食が進むようだ。 2022.11.16 2025.02.02 Car