その他商業施設といっても良いほど充実!NEOPASA清水下り NEOPASAと聞くだけでちょっと期待してしまうわが家。今回はNEOPASA清水にやってきました。前後にあるNEOPASA静岡とNEOPASA駿河湾沼津もいいですが、いつも混雑しているので今回はNEOPASA清水下りとなったわけです。こちらも商業施設といっていいほどです。2022.12.162023.01.08その他料理・グルメ旅・おでかけ道の駅・SA・PA関東静岡
旅・おでかけ富士山の西側で温泉ならバナジウム温泉の「あさぎり温泉 風の湯」 旅行に来たなら温泉は入っておきたいと思うのは日本人なら多いのではないでしょうか?この日は富士山の西側でキャンプ。周辺で日帰り温泉を探すとここ「あさぎり温泉 風の湯」が見つかりました。なんでもバナジウム温泉という事でどんな具合か確かめに行ってきました。2022.12.142023.01.08旅・おでかけ関東静岡
その他朝から満車。富士山の主要道の駅 朝霧高原にいくなら覚悟して。 富士山といえばロングドライブ、それに欠かせないのが休憩場所にベストな道の駅。富士山周辺には道の駅が沢山ありますが、こちらの道の駅 朝霧高原は朝から混雑。満車は覚悟して。2022.12.122023.01.08その他料理・グルメ旅・おでかけ道の駅・SA・PA関東静岡
料理・グルメ富士山でオートキャンプならCOW RESORT IDEBOK (カウリゾートいでぼく)in 富士山高原さん。 富士山に近く、設備の揃ったオートキャンプ場でキャンプがしたい!っていう方にぴったりなのが、ここCOW RESORT IDEBOKさんです。設備だけでなく「お得が盛りだくさん」細かく書いていきますので是非候補に。良すぎます。2022.12.092023.01.08料理・グルメ旅・おでかけ関東静岡
料理・グルメ富士川SA上りで車中泊するなら「ココ」。ただし注意点が1つあります。 今回で2回目の富士川SA上りでの車中泊。一番奥の静かな場所へ進むと、今回も空き空き。みなさん出入りの多い駐車場に止めています。とにかく静かな場所で寝たいならお勧めの駐車スペースです。1点注意点があります。富士川SAの様子と共にご紹介してまいりましょう。2022.11.252023.01.08料理・グルメ旅・おでかけ道の駅・SA・PA関東静岡
その他金目鯛の干物でお世話になった「徳造丸」さん 徳造丸さんは綱元として創業され、今では伊豆半島にレストランを5店舗、直売所を18店舗と広く展開されている。伊豆に行ったら1度は見かけるお土産屋さんです。今回の伊豆旅行で2回お世話になりました。2022.06.062023.01.09その他料理・グルメ旅・おでかけ関東静岡
その他一瞬、方向感覚が分からなくなる静岡SA (下り) サービスエリアとしての設備は、なかなか充実している静岡サービスエリア下り。高級化が進むSAの料理だが比較的にお値打ちなプライスはありがたい。そんな静岡SA下りから高速道路に戻る際に一瞬方向感覚が分からなくなり心配になるかもしれないので、SAの紹介含め書いておきます。2022.05.302023.01.09その他料理・グルメ旅・おでかけ道の駅・SA・PA関東静岡