15年目になるご老体のハイエースキャンピングカーで出かけた、車中泊旅行・温泉・キャンプ・登山、それとメンテナンスに関する全記録です。色々と見ていってください!!
--記事内に広告が含まれています。--

多賀サービスエリア下りグルメ。ランチにディナーに迷うメニューの数々。

多賀サービスエリア下り 滋賀
滋賀

多賀サービスエリア下りは、ランチもディナーにもあうメニューの豊富さにグルメのあなたにも合うメニューがあるはず。テイクアウトにもおいしそうなのがたくさん。食後のデザートまで満足できるサービスエリアです。

名古屋から京都へ向かう名神高速道路上にある多賀サービスエリア下り(EXPASA多賀下り)。

ここには有名店が並ぶサービスエリアで、ランチにもディナーにも行ける美味しそうなメニューが沢山。
サービスエリアは旅行の時くらいしか利用しない我が家。
普段でも迷う我が家を、さらに迷わせる多賀サービスエリアのグルメをご覧ください。

レストランとメニュー

ここでは多賀サービスエリア下りのグルメ店舗とメニュー、それに実際に頂いた料理をレポートしていきます。

店舗一覧

餃子の王将

多賀サービスエリアの顔といってもいい真正面に鎮座する中華の王道「餃子の王将」
まるで路面店の様な専用の店舗の作りに本気度が伝わってきます。

多賀サービスエリア下りのの餃子の王将

王将のメニューは多いので、こちらをご覧ください。

ロッテリア

地元の名古屋でもなかなか出会えないハンバーがーショップ。
私はリブサンド一択の時期がありまして、この看板を見ると思い出す味です。

多賀サービスエリア下りののロッテリア

ロッテリアもこちらでメニューを確認ください。

伝説のすた丼

こちらもなかなか出会えない店舗のすた丼。
10年前くらいに秋葉原で食べたのが最初で最後。
よくTVでやっていたので名前だけは知っている方も多いのではないでしょうか。

多賀サービスエリア下りの伝説のすた丼

すた丼メニューです。
にんにく醤油を絡ませた豚肉がおいしかった。

うちの家族は名前は聞いたことはあった様で、こちらをチョイス。

多賀サービスエリア下りの伝説のすた丼メニュー

多賀サービスエリア限定のロースビーフ丼に娘が反応。

伝説のすた丼、多賀サービスエリア下りの限定メニュー極ローストビーフ丼

かなりのボリュームです。
すた丼の甘辛いニンニク醤油とわさびががよく絡んだローストビーフ丼。
ニンニクが強めなのが、好き嫌い分かれるかも。

多賀サービスエリア下りの伝説のすた丼 限定の極ローストビーフ丼

嫁はスタミナ唐揚げ定食と豚汁セット、ご飯大盛。
こちらもニンニク醤油をつかった唐揚げ、皮がシャキシャキしててお勧めの1品です。
ご飯大盛はどんぶり山盛りです。

多賀サービスエリア下りの伝説のすた丼 スタミナから揚げ定食&豚汁セットご飯大盛

「伝説のすた丼」さんのサイト

近江名物ちゃんぽん亭

ここ近江の名物がちゃんぽんとは知りませんでした。
近江牛が有名過ぎて、こちらは隠れグルメなのか?

多賀サービスエリア下りのちゃんぽん総本店

ちゃんぽんというと長崎を思い出しますが、長崎は鶏ガラやとんこつに対し近江は魚介系との事。

多賀サービスエリア下りのちゃんぽん総本店メニュー

近江名物ちゃんぽん亭」さんのサイト

めん・どん家

SAには欠かせない、うどん、そば、丼、カレーのお店。

多賀サービスエリア下りのめん・どん家

地元ならではの近江牛うどんやカレーもあります。
私は、九条ネギうどんをいただきました。

多賀サービスエリア下りのめん・どん家メニュー

九条ネギだけのシンプルなうどんですが、九条ネギの風味がはっきりと味わえる。
ちょっとだけ食べたい時にも、いいサイズです。

多賀サービスエリア下りのめん・どん家 九条ネギうどん

吉野家。

こちらには吉野家もあります。
ファミリーでも入りやすい店内は好感が持てます。

多賀サービスエリア下りの吉野家

メニューはこちら

テイクアウト店

多賀サービスエリア下りのテクアウト店も負けてません。
デザートも充実したお店たちをご覧ください。

たこ焼き 道頓堀くくる

定番のたこ焼きを筆頭に、この時期限定のチーズたこ焼きも販売。
個人的には明石焼きが気になりますね。

多賀サービスエリア下りの道頓堀くくる

多幸めしというタコの甘露煮、干しタコ、茹でタコの釜めしをテイクアウトして、焦げ目をつける程度に炒めて食べるとおいしそうですね。

多賀サービスエリア下りの道頓堀くくる

「たこ焼き 道頓堀くくるさんのサイト

きっちんににぎ

牛すじやあさり飯などのカップライスをメインに、オムそば、ねぎ焼き、メンチカツなどのお惣菜など、まるでデパートの総菜売り場の様な雰囲気のお店です。

多賀サービスエリア下りのきっちんににぎ

「きっちんににぎ」さんのサイト

おいもさんのお店らぽっぽ

いま流行りのさつまいもを使ったデザートがメインのお店。

多賀サービスエリア下りのおいもさんのお店、らぽっぽ

ポテトアップルパイ
ほしいもの濃密バスクチーズケーキ
やきいもスイートポテトが人気の様です。

多賀サービスエリア下りのおいもさんのお店、らぽっぽ

おいもさんのお店らぽっぽ」さんのサイト

彦根イイプリン

看板のメニューを見ると、種類が多い事。
食後のデザートにもぴったりサイズ。

多賀サービスエリア下りの彦根イイプリン

お試し3個1150円(税込)
これはお得プライスです。

多賀サービスエリア下りの彦根イイプリン

「彦根イイプリン」さんのサイト

GELATERIA Azzurro

世界のジェラードの大会で入賞する程のジェラードが食べられるお店です。
夜8時には閉店となっていましたが、お店の数はまだ少なくSAではここだけ。
次はたべよう。

多賀サービスエリア下りのGelateria Azzurro ジェラード屋さん

ジェラード Azzurro」さんのサイト

スターバックス

多賀サービスエリア下りのスタバ

確かこの日から発売されたばかりの「フォンダショコラフラペチーノ」を知らないうちに娘が食べてました。

多賀サービスエリア下りのスタバで買ったファンダショコラフラペチーノ690円

「スターバックス」さんのサイト

小売店

多賀小路

サービスエリアのお土産売り場です。
伊勢の赤福から、愛知のおみやげに、浜松のうなぎパイなど、地域は広範囲。
いざという時にありがたい売店です。

多賀サービスエリア下りの売店風景

しがらき焼 たぬき広場

残念。営業時間外。
近々しがらき焼きを買いに行こうと思っていたのですが、ここで十分かも。

多賀サービスエリア下りのしがらき焼き販売 たぬき広場

たぬきの種類は一般的な物から、かわいいデザインなど選べるほどあります。
食器もあるので、信楽町まで行かなくても買えるのはうれしい。

多賀サービスエリア下りのしがらき焼たぬき広場

コンビニ ファミマ

一応ご紹介。

タイミングなのかもしれませんが、auで電波状況が悪く電子決済が出来ませんでした。

多賀サービスエリア下りのファミマ

・・・

という感じで、かなり充実したサービスエリアです。
なにを食べようか本当に迷います。
特にランチ時はかなり混み合いますので、事前にここでメニューを見て選んでおきましょう。

銭湯もある。

多賀サービスエリア下りには、レストイン多賀という宿泊施設と日帰りで利用できる銭湯があります。

加賀サービスエリア下りのレストイン加賀料金表

550円で旅の疲れがとれるとあって、旅行者もトラックの運転手のうれしい銭湯となっています。
洗い場は10か所ほどあり、浴槽は男湯2つと広いとは言えませんが利用者は限定されるようで、3回ほど22時過ぎ辺りの利用では4~5名程度でした。

加賀サービスエリア下りのレストイン加賀の銭湯の料金表

車中泊にはどうか?

キャンピングカーブログという事で、一応車中泊向けかどうかを書きます。
私が行くタイミングは「激混み」。
トラックの台数が多く出入りも頻繁にあり、大抵の場所ではトラックが横にくる場合が多々ありそうです。音は覚悟したほうが良さそうです。

多賀サービスエリア下り
(EXPASA多賀下り)
営業時間
 餃子の王将:11:00~翌1:00
 ロッテリア:7:00~22:00
 伝説のすた丼:7:00~22:00
 めん・どん家:24時間営業
 ちゃんぽん亭:7:00~24:00
 吉野家:24時間営業
 Gelateria Azzurro:8:00~20:00
 道頓堀 くくる:8:00~21:00
 彦根イイプリン:8:00~22:00
 きっちんにぎぎ:8:00~20:00
 らぽっぽ:8:00~21:00
 スターバックス:7:00~22:00
コンビニ:ファミマ:24時間営業
多賀小路(売店):24時間営業
レストイン多賀
  銭湯:12:00~翌1:00
  宿泊:24時間営業 
GAS
 出光興産:24時間営業
駐車場
 小型:241台
 大型:127台
住所:〒522-0342 滋賀県犬上郡多賀町敏満寺66-36
TEL:0749-48-2236
 

多賀サービスエリア下りのサイト

EXPASA多賀下り | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本
NEXCO 中日本(中日本高速道路株式会社)の「サービスエリア・お買物情報」公式サイト。高速道路地図や詳細条件でサービスエリア・パーキングエリアを探せます。話題.....(続きを読む)

場所

その他のサービスエリアのブログはこちら

コメント