サービスエリアで食事となると、何を食べようか迷います。豊田上郷サービスエリア下りも同様。特に名古屋めしも数多くラインナップされているので、現地でゆっくり悩んでいると後ろのお客さんに迷惑かも。事前にこのサイトでゆっくりといくつか選んでおくのが得策かと思いますよ。
特にここ最近はパンデミックも落ち着いてきて、どこのサービスエリアも混雑しています。
土日は場所によっては駐車場がないというのもおきているようです。
そんな混雑しているサービスエリアはフードコートも大渋滞。
メニューをゆっくり見たいけど、後ろの視線が気になるなんて事ありますよね。
ここは是非このサイトで事前の下調べしてください。
・・・
こちらはレストランはありませんのでご注意ください。
各種フードコート
吉平ラーメンさん
吉平ラーメン・和風とんこつラーメン・台湾ラーメン・あおさ塩ラーメンでそれぞれ
・ラーメン単品
・ミニチャーハンセット
・唐揚げセット
・唐揚げとミニチャーハンセット
というメニューです。
黒チャーハンと唐揚げセット
台湾丼や唐揚げチャーハンセットもあります。
こちらは大盛・替え玉は100円で提供。
それとチャーハン800gの大盛が920円。
あかつき食堂さん
みそかつ・どてめし・エビフライ・名古屋コーチン・きしめん・四日市市の名物トンテキなどのお店です。
朝定食が2種類あります。
めん処みかわ
こちらでは、きしめんをメインに様々なトッピングなどを提供してくれます。
・・・
テイクアウトも載せておきます。
実食
こちらは名古屋コーチン親子丼。
恐らく名古屋人といえ、しょっちゅう食べているわけではないのです。
贅沢品に分類される名古屋コーチンがサービスエリアで食べられるのはうれしい。
肉は引き締まって歯ごたえがあり、卵は濃厚です。
カツカレー
上郷サービスエリアではこちらのカレーが地元では人気なんです。
周りの友人からも声が聞こえてきますが、私には普通のカレーでした。
まさかの味噌カルボナーラきしめん。
娘の冒険心に感心。
身内でこれにチャレンジするものがいるとは・・・!
生卵が味噌をよりマイルドにさせたようですが。娘曰くまあまあとの事。
きしめん。
うちの家族は、めん類が食べたい時にきしめんがあれば必ずチョイスする程すきです。
かつお風味のあっさり味が丁度いいのです。
名古屋のきしめんでも「しょうゆベース」もあるので、できれば「かつおだしベース」をお勧めします。こちらはもちろん「かつおだしベース」です。
豚汁定食です。
みそカツもついてお得です。
これはありがたい。
あま~い赤味噌が疲れた体を急回復してくれます。
美味しいですよ。
SA推しのカレーパン
こちらのサービスエリアには、推しのカレーパンがあります。
前回は熟成ビーフカレーパンが品切れでしたが今回はありました。
翌朝用に購入。
熟成ビーフカレーパンが一番おいしいでしたね。
昼時や休日などフードコートが混雑するときは、こちらのサイトでおおよそ目星をつけておきましょう。
豊田上郷サービスエリア下り
駐車場/小型:209台・大型:88台
営業時間
フードコート24時間営業
(吉平らーめんさんは10:00~20:00)
タリーズコーヒー7:00~22:00
売店:24時間営業
コンビニ:ファミマ24時間営業
GAS:エネオス24時間営業
住所:〒470-1205 愛知県豊田市永覚町中長根1−4
TEL:0565-28-3254
コメント