車も10年落ちともなればいろいろ傷んでくるでしょう・・・。でも中古で買って1ヵ月も経ってないんです。いくら何でも運が悪いとしか言いようがないです。色々ググって調べて様子を見てディーラーにも持ち込んで・・・。白煙が異常に出ると何かと心配になります。
我が家のハイエースキャンピングカーは、10年落ちの2型でガソリン車。
最近の車は壊れにくくなったとはいえ、10年となると色々と心配なところが出てきます。
・エンジンのかかり具合
・エンジン音
・排気ガスの色
・変速ギアの変わり具合
・サスペンションの異音
などなど気にしながら、悪い所がないか注意していました。
・・・
板バネのキコキコ音がたま~にしますが、以前100系のスーパーGLを乗っていましたが、その時もこんな感じだったような気がします。
・・・
どうせ不具合が出るなら保証期間内がありがたいですから、納車後1か月くらいはじっくり見ようと思っていた矢先の出来事です。
大量の白煙がモウモウと出てきました。
納車2週間後に久しぶりにエンジンをかけたら、白い煙が心配になるくらい出ました。
何という事でしょう。まだ納車2週間なのに
冬という事もあるので多少の量は分かりますが、ちょっと多くないか?と最初の心配事がやってきました。
とりあえず動画をどうぞ。
1週間エンジンをかけていない朝7時、気温2度のエンジン始動後直後の アイドリング状態で、後ろは真っ白で見えなくなるくらいです。
煙の高さは2m以上。
ちょっと異常ですよね???
これでも30年車に乗ってきているので、白煙の量もどれくらいが普通かは知ってるつもりです。
考えられる原因。
とりあえずネットでいろいろと調べたら・・・
1、季節的な水蒸気
2、オイル上がり
3、オイル下がり
あたりが原因ということです。
症状は暖機運転中の白煙が多く、走り出すと白煙は最初だけで後は出ないです。
これだけ見るとオイル下がりを疑います。
どうしよう。
・・・
次に臭いですが、オイルの臭いというよりはガソリンのにおいです。
寒さにより暖機中のガソリン量が、多いのではないかと思われます。
・・・
暖機運転後の白煙が収まる頃には、臭いは無くなっています。
・・・
別の日にティッシュを3枚くらい重ねて、エンジンONと同時にマフラーに近づけてオイルが出ているか確認しましたが、特にティッシュに色が付くことはありませんでした。
オイルでもないか。
・・・
解決に至らんのは困りもの。
基本長距離につかうキャンピングカー。
見知らぬ地で何かあっては困るのです。
ディーラーの見解。
こうなったらディーラーにも見てもらいましょう。
大抵こういう時は白煙が出ない。
預からないとわからないとの事。
私の説明だけではディーラーの方も判断に困っていまして、「年数も年数ですし、もしオイルが減るようなら来てください。」とのことでした。
どうやらオイル下がりの場合、殆どの方はオイルをつぎ足しで走っているという事です。
様子見ますって帰ってきました。
個人的意見
その後様子を見ていましたが、どうやらオイルは減るようなことはありませんでした。
で、私が結論付けたのは、我が家はやや前のめりになって駐車しているため、マフラー内に水のたまる量が多いのかもしれない。
・・・
夜露? と自分に言い聞かせるのだった
・・・
とりあえず、うちにある他の車も調べてみると近い症状が出ます。
それは白煙の量も多めでガソリン臭い、走り出すと白煙は消える。
・・・
また、今まで気にしていませんでしたが、比べてみると走り出しのマフラーから吐き出す水の量が多いようです。
・・・
その水が蒸発して白煙が出ているのではないかと考えます。
実際にエンジンをかけたすぐは白煙は出ずに、少し温まったころ(20秒~60秒くらいあと)に白煙が出はじめます。
・・・
当面は乗り出しには注意しながら付き合っていこうと思います。
その後のメンテブログ
水抜き剤のブログ
ワコーズの添加剤を入れたときのブログ
その後・・・。
その後、令和6年1月現在、以前と変わらず寒い日は白煙バリバリです。
まあ車は調子いいし良しとしましょう。
・・・
その他の白煙対策品はこちら
・・・
その他のメンテに関するブログはこちら。
コメント