15年目になるご老体のハイエースキャンピングカーで出かけた、車中泊旅行・温泉・キャンプ・登山、それとメンテナンスに関する全記録です。色々と見ていってください!!
--記事内に広告が含まれています。--

高さ33mの観音様を筆頭に、仏様の博物館? 大観音寺【三重】

高さ33mの観音様ー寶珠山 大観音寺 三重
三重

ここはルーブル彫刻美術館の迎えにあるお寺なんです。何がすごいかっていうと、かなりの仏様が祭ってあるんです。京都や奈良ならあちこち行かないと見えない仏さま方は、全員集合なんです。しかも迫力の大きさ。ルーブルとあわせて是非出かけてみてください。

19年2月3日(日)

ルーブルのすぐ隣にある大観音寺に向かいます。

ルーブルを出るとカエルのオーケストラの彫刻が出迎えてくれます。

まいりましょう。

入口の屋根にはカラス天狗が迎えてくれます。

入り口ではスタッフさんが回り方など丁寧に説明してくださいました。

・・・

さっそく「無事かえる」という縁起の良い言葉が迎えてくれます。

丁度御朱印帳も持っていましたので記入していただきました。

まずは、こちら↓ 仁王像 です。迫力があります。

こちらは、隣にあるルーブル彫刻美術館の延長か?と思わせるほどの、仏様の彫刻がたくさんあります。

・六地蔵
・お福さん
・だるま大師
・・・・・・とざっと見ただけでも300体はおられます。
それぞれにお賽銭箱もあります。(いくらはいっとるんだろう、気になります。)

こちらは、だるま大使

https://amzn.to/3nIWs5P

いったい維持するのにいくら必要なのでしょうか?

・・・

下は頂いたパンフレットです。

・・・

御本尊の大観音菩薩までの道のりには

純金?の七福神や観音様らが道中を見守っております。

御本尊は高さ33メートルの*純金*

山の神といわれるそうです。
飲食業、水商売、客商売の守り神

意外と広く、すべてをゆっくり見て回ると2時間では足りないです。

・・・

隣のルーブル彫刻美術館と一緒にゆっくり見て回ると、3時間では足りないと思います。

見ごたえ十分ですね。

場所はこちら。

・・・

この後に近くにある温泉に入りたかったのですが、今回はパスとなりました。

一応、温泉のサイトを貼っておきます。

大観音寺のサイト

隣にあるルーブル彫刻美術館のブログはこちら

コメント