金華山の登山でたっぷり汗をかいたあとは、岐南町にある銭湯「みのり」で心も体もリフレッシュ!住宅街にひっそりとたたずむ地域の湯処でのんびり過ごして、昼食も官能してきました。
4月の登山でしたが思ったより汗ばむ気温でした。
やはり登山の後は温泉で、疲れた筋肉を癒しましょう!
という事でやってきたのは、湯どころ「みのり」さんです。
入館料金その他
*料金はお帰りの際にカウンターで支払う後払い制。
入館時はカウンターで管理バンドを受け取りましょう。
大人 | 小人(中学未満) | 幼児(4歳未満) | |
平日 | 780円 | 400円 | 無料 |
土日祝 | 880円 | 400円 | 無料 |
大人朝風呂(6~9時) | 平日730円 土日祝830円 *幼児無料 |
岩盤とサウナは別料金です。
岩盤浴着と敷マット付きで
大人(中学生以上) | |
平日 | 1,280円 |
土日祝 | 1,380円 |
その他アメニティー
フェイスタオル(レンタル) | 100円 |
バスタオル(レンタル) | 180円 |
タオルセット(レンタル) | 250円 |
ロゴ入りフェイスタオル | 130円 |
館内
館内は1F2Fと分かれていて、お風呂・アカスリ・休憩所は2Fです。

カウンター周辺には、お土産もあります。

サウナグッズの専用コーナーが広めにとってあり、サウナハットや可愛いトートバックも販売されていました。

こちらはほぐし処 優楽里さんです。

メニューはこちら。
色々なコースがありますので、その日の気分や体調でチョイスしましょう。

浴室
写真はありませんが、広めの露天風呂、うれしい炭酸泉、きつめのジェットバスなどなど、種類は豊富です。
色々と楽しめて、寝ころび湯や浴槽内に沈められたイスなど、ゆったり浸かれる工夫もあるのはうれしいサービスです。
*詳細は一番下にあるオフィシャルサイトからご覧ください。
みのり食堂
お風呂の後は食事で。心もお腹も見たしましょう。

かなり広いレストランで、席数はざっと見ただけでも150席はあるかと思います。
・・・
平日10:00~17:00の間なら、2杯目以降の生ビールが300円で頂ける「ちょい飲みセット」があります。
メイン料理のオーダーが必須なのでご注意を!

本日(今週)のランチです。金額は?です。

グランドメニュー
メニューが多すぎて今回はテキストで書くのはやめておきます。
写真を拡大してご覧ください。

唐揚げシーザーサラダ膳とヘルシーよりのもいい。

ミニ丼セットには・うどん・そばの温冷のいずれか又は冷麺からチョイスできます。

濃厚鶏白湯そばが、非常に気になるメニューです。
美味しそう

ゴーゴーカレーまでありますねぇ。

おつまみも色々。

おつまみなら、まだこちらにあります⇩

呑んべえにはうれしい品ぞろえです。
・・・
濃厚鶏白湯そばと迷いましたが、ご飯も食べたいので
ミニ天丼セットのざるそばにしました。

友人は、炙りとろサーモン丼

食後のデザートにアイスなら、こちらもご用意されています。

・・・
今回は平日の昼過ぎにお邪魔しました。
駐車場は40台ほど駐車していて、混んでるかな~と思いましたが湯室には10名ほどと少なく、好きなお風呂に入れる空き具合でした。
好きな炭酸泉があるのはうれしい。
これから金華山帰りに利用させていただきます。
施設概要
湯どころ みのり
営業時間:6:00~24:00
受付は23:00まで
休館日:偶数付きの第2火曜日
住所:岐阜県羽島郡岐南町下印食2-60-1
TEL:058-275-2614
https://yudocoro-minori.com/price/
コメント