車中泊には温泉がセットで考えている我が家は、行く先々で立ち寄ります。今回は恐竜博物館への途中にある健康ランドのあっ宝んどへ行ってきました。なかなかな充実設備とレストランで満足しました。遅い時間までやってるのは大変ありがたいです。参考にどうぞ。
福井で温泉といえば、あわら温泉ですが、なかなかお高いところへは行けません。・・・
ということで今日は健康ランドのあっ宝んどさんをご紹介いたします。
・・・
この日もいつも通り、休みの前日夜に出発しまして恐竜博物館へ向かいました。
東海北陸道➞国道158号福井方面➞国道157号でざっと2時間ちょっとで、あっ宝んどさんに到着です。
到着したのは、21:00ちょいすぎの土曜日。
車は6割程度埋まっていました。
建物入り口付近は、キャンピングカーだとちょっと狭いかもしれません。
離れた場所なら十分空いているのでそちらに駐車します。
かなり大きな建物です。
相当な人数が入りそうな下駄箱です。
入湯料金です。
こちらにはプール、フィットネスなんかもあります。
・・・
ちょっとしたアミューズメントもあり、子供がはしゃいでいました。
お客さんはロビーなどにざっと15人程度、まあまあいらっしゃいますね。
・・・
それでは浴室へ行きましょう!
・・・
中の様子は下のパンフレットをご覧ください。
ギリシャをイメージしているのでしょうか?
洋風のお風呂と和風のお風呂で男女交代制です。
・・・
この日は男風呂が洋風です。
外の露天風呂は貸し切りだったのでパチリ
この日は、中秋の名月から3日目とあって、月はかろうじて丸い姿です。
なかなか見れないアングルでしょ!
マッサージ受けたいところですが、自分への褒美は誕生日まで取っておきましょう。
・・・
さて、こちらはお食事処の写真です。
小あがりで、掘りごたつ。
テーブル席もあります。
こちらは、テーブルとこあがりに仕切りがありますので、それぞれ50人程度の宴会も行けそうです。
・・・
さてメニューですが、種類豊富です!
いかがでしょうか?
比較的お値打ちな価格です。
ありがたや~。
・・・
こちらは自販機で食券を買ってカウンターに渡します。
各種大盛はカウンターにて現金だそうです。
私は、大きなエビフライ定食。
家内は鶏の竜田揚げ定食
娘は宝竜丼(ほうりゅうどん)ご当地物の様です。
娘は大抵ご当地物を食べる好奇心旺盛なんです。
誰に似たんでしょう?
と、ポテトチーズもち
エビフライは中身が気になりますが
ばっちり入っていました。
満腹になったところで、そろそろ次の目的地へ向かいましょう!
・・・
カウンターで発見!
ここはモンベルのフレンドショップでした。
カードを提示すると、こちらのバスタオルが無料となるようです。
ここなら色々な設備もあり、食べ物も豊富
1日ゆっくりと寛ぐこともできますね。
あっ宝んど
営業時間
お風呂 10:00~23:00
プール 10:00~22:30
お食事 11:00~22:30
フィットネス 10:00~22:30
こりとり 11:00~23:00
定休日
第2火曜日
料金
お風呂 大人600円 小人300円
プール 大人600円 小人300円
お風呂+プール 大人1000円 小人500円
住所:福井県大野市南新在家26-101
TEL:0779-66-7900
健康ランドあっ宝んどさんのサイトはこちら。
その他の温泉ブログはこちら。
コメント