15年目になるご老体のハイエースキャンピングカーで出かけた、車中泊旅行・温泉・キャンプ・登山、それとメンテナンスに関する全記録です。色々と見ていってください!!
--記事内に広告が含まれています。--

今年はいつもよりクマへの注意が必要でした。

その他
その他

今年、令和2年はクマの出没が全国的に多く、死者も出るほどまでになっています

山に入るにも、いつもより気を引き締めて出かけていました。

備忘録として残してこうと思います。

TVでも連日のようにクマが出没していました。

あまりに頻繁何で、いつどこでばったり会うか緊張しますね。

・・・

ネットでは過去の悲惨なクマの事故がUPされていて、ますます怖くなってしまいました。

・・・

万が一遭遇するといけないので、クマ撃退スプレーでも買おうと思ったらamazonで1万円以上?

高くなってないかい?

まあ命が助かるなら安いかもしれませんが、悩む価格です。

・・・

しかし、いざという時にとっさに吹きかけられるのか?

クマに刺激を与えると余計危ないですし・・・。

ということで結局買ってません。

・・・

今回、上高地へ向かう車内でクマに出会ったらどうするか?

クマの様な家内と相談しながら、いざという時は戦う!と意気込んでいってきました。

・・・

上高地での目撃情報は1日を通して様々な時間帯で発見されています。

日中だから大丈夫という事はありません。

・・・

実際は上高地でクマに出会う事はなく無事帰ることはできましたが、その帰りにある平湯ICの交差点でのことです。

この平湯IC出口(岐阜県側)にはトイレ休憩が出来るスペースがあります。

ちょくちょく立ち寄るところです。

ここの張り紙に、この周辺にもクマが出たと貼ってありました。

地元の方にとっては普通かもしれませんが、全く無防備でいつも立ち寄るトイレなのでちょっとビビりました。

・・・

今年はまもなく冬になりますので私たちは来年の春から山に入りますが、来年もクマに出会うことが無いようにしたいものです。

・・・

被害にあわれたかが多々へお見舞い申し上げます。

コメント