15年目になるご老体のハイエースキャンピングカーで出かけた、車中泊旅行・温泉・キャンプ・登山、それとメンテナンスに関する全記録です。色々と見ていってください!!
--記事内に広告が含まれています。--

オススメは「期間限定」の水出し煎茶一択です。道の駅 茶の里 東白川

道の駅 茶の里 東白川の看板 岐阜
岐阜

久しぶりに美味しい煎茶をいただきました。こちらの道の駅 茶の里 東白川では美味しいお茶が買えるのです。店内にはお茶を使ったデザート、お茶に合うお菓子など暑い夏にも寒い冬にも美味しいお茶がいただける。お茶好きでなくてもホッとする道の駅です。

美濃白川茶発祥の地。450年の歴史があるとの事で。
お茶好きなら1度は立ち寄りたい道の駅ではないでしょうか。

風情のある建物

メインの建物はお茶屋さんの雰囲気でいい感じです。

道の駅 茶の里 東白川の建物外観

入り口には、木工製品がたくさん売られています。
良さそうなベンチがありますが、それなりのお値段!

道の駅 茶の里 東白川の売店にある木製品

お茶屋さんらしい店内

店内も負けずにいい雰囲気です。

道の駅 茶の里 東白川の売店

綺麗に陳列していて、道の駅とは思えないほど品揃えは良いです。

道の駅 茶の里 東白川の売店(白川茶)

オススメの煎茶

水出しようのフィルター内蔵のボトルも販売しています。
そのままお出かけに持っていけますね。

道の駅 茶の里 東白川。夏のオススメ

迷わずこちらの水だし煎茶を購入。
5gのティーバックが20個入って648円。
1Lの水にパック1つで作れます。
(濃いめが好きな人は2パックね)

道の駅 茶の里 東白川のあった水出し煎茶 涼香

夏に爽やかな味わいで、緑茶でも薄味で苦手な方にもお勧めです。

デザート

お隣の食堂は、14:00~アフタヌーンメニューの変わりまして、白川茶のパフェがお目見えです。

道の駅 茶の里 東白川のデザート

お茶でできたプリンも色々あります。

道の駅 茶の里 東白川のプリン

煎茶プリン・ほうじ茶プリン・ロイヤルミルクティープリン・和紅茶プリン・煎茶ティラミス・高級ほうじ茶ティラミス・ほうじ茶濃厚ショコラプリン・柚クリームプリン・柚ジュレプリン。

・・・

テイクアウトコーナーには、白川茶のティースタンドがあります。

道の駅 茶の里 東白川のテイクアウトデザート

お茶にあいそうな「ツチノコ焼き」をいただきます。

道の駅 茶の里 東白川のツチノコ焼き

そもそもなぜツチノコかというと、この周辺にはツチノコの目撃証言が多数あり、毎年つちのこフェスタという捕獲賞金が出るツチノコ捕獲大会があるほど町を挙げてのイベントがあるくらいです。

それくらいツチノコに力を入れているというわけです。

さてそのお味は・・・。
味はふつうに鯛焼きですが、お茶のかるい渋みと、あま~いあんがばっちり合って、疲れが取れるいい組み合わせです。

この組み合わせ是非たしなんでみてください。

場所

道の駅 茶の里 東白川さんのサイト

その他の道の駅のブログはこちら

道の駅の紹介
道の駅の紹介ブログです。

コメント