静岡でサービスエリアに立ち寄るなら、ここ富士川サービスエリアもおすすめです。 何といっても富士山と富士川を同時に眺められるサービスエリアなんです。 富士山を眺めたり撮影したりと、滞在時間が長くなるのもあり比較的混んでいるサービスエリアです。ちょっと覗いてみましょう。
アクセス。
駐車場。
大型56 小型216
大型にはあまり優しくないサービスエリアです。広くなってほしいですね。
SHOP。
富士山を眺めるベストポジションにスタバがあります。
平日にもかかわらず、大変混んでいます。
他にはテイクアウトできるお店「金のとりから」と「富士宮焼きそば」があります。
9:00~18:00
豚まん、まぐろミンチコロッケ、ポテト・・・。
店内にはパン屋さん「ベーカリー&カフェ」が入っています。
7:30~19:30
富士山カレーパン¥500 あおいカレーパンってどうなの。
美味しそうに見えないのは私だけでしょうか?
フードコート。
らーめん田ぶし 9:00~21:00
2014年にキングオブ静岡ラーメンで東部、伊豆部門で1位になたっというラーメン屋さんです。
焼津直送 のっけ家 9:00~21:00
焼津で上がったマグロの丼をメインに、海鮮丼を提供してくれます。
富士川食堂 24時間営業
桜えびの天ぷらうどん・豚汁定食があるのはうれしいですね。
お土産売り場。
「半熟カレーせん」。半熟という事は。いくらか湿っているという事でしょう。
ググってみると「ぬれせん」という事でした。
こちらは「富士山カレー」
見た目はあまりよくないですね。青いカレーってどうでしょうか?
目を閉じて食べればまあ大丈夫かと。
こちらは富士山カレーサイトです。
冨士川SAのサイトです。
こちらはNEXCO中日本の富士川SAのサイトです。
富士川SA下~牧之原SA下までのタイムラプス「伊豆と車中泊-25-」へつづく
コメント