伊豆といえば温泉ですね。
色々と温泉巡りをしていますが、たまには変わりダネ温泉は無いかと探してみたらありました。
「泥温泉」です。
泥パックが出来る温泉です。しかも泥は無料という事で行ってきました。
アクセス。
駐車場。
80台程度はいけます。アスファルトと砂利と半々です。
ご覧の通り駐車場はやや大きめです。


こちらには伊豆高原ビールと魚介メインの料理が楽しめるレストランも併設されています。

情報
入館料:大人¥1,000 子供¥500(4歳以上)
営業時間:10:00~24:00(最終受付23:00)
定休日:第1、3木曜日(祝日、GW、繁忙期は営業)
住所:静岡県伊東市八幡町1180
TEL:0557/54/5200
お風呂。
早速、男風呂へ
こちらは内風呂です。

露天風呂へ。
かなり広いですね。
露天風呂は4種類ありまして、それぞれ丘の上に段々に設置してあります。

1つ1つはこじんまりしていて、5~6人程度で一杯になる大きさです。
この日は平日の12:00頃ですが、男湯で8人程度でした。


透明度の高い温泉で、陽も当たって気持ちいい!

こちらは泥湯。肌がつやつやになります。

で、泥を頭から、顔まで塗ってみました。
塗ったまま泥湯に使って体中つやつやへ。

通常はこちらのように、写真撮影が出来るところがあります。

更衣室を出たところに、ダウンロードできるパッドが設置してありますので、ご自分のスマホなどに転送できます。


設備もいろいろと凝っていまして、ご覧のように無料休憩所。読み放題の漫画コミック、写真はありませんがハンモックまであります。

こちらは飲泉です。

マッサージもいろいろ選べます。

こちらはレストラン併設で珍しい温泉という事から、駐車場は他県ナンバーばかりです。
レストランはお昼時という事もありますが、しっかりとした海鮮料理の様で、かなり混んでいました。
パンフレット。

