ここ清里にあるペンションのオールドエイジさんは、娘が産まれるまえに宿泊したことがありまして、いつか家内が娘にも経験させたいという事を言っていたので、それも叶えるために清里にやってきました。多分12年が経ちますが、今でも綺麗なたたずまいと美味しい料理。また宿泊したいペンションです。
今回宿泊するところは、こちらのオールドエイジさんです。

ー最初から読みたい方はこちらをどうぞー
小淵沢・清里と車中泊-1-
場所。

イギリスの田舎にありそうな感じでオシャレだね。

以前よりも庭園に手が入っていて、さらにきれいになっています。
館内の様子。
1983年から営業されているようですが今でも色あせないですね。

こちらはフロントです。

予約は3日前にいたしました。8月もお盆を過ぎると空いてくるのでしょう。

中々の雰囲気です。以前とは違う部屋です。
夕食の時間は19:00からとなりましたが、時間の融通は聞いてくれると思います。。またテラス席で食べたい方はお伝えすると優先していただけるかもしれません。
レストランへ。


おしゃれですね。娘はこういったコース料理は初めてなので大喜びです。
今回のメニュー。

・前菜
スペアリブ
スモークサーモンのサラダ仕立て
グリーンアスパラと自家製焼き豚


スペアリブが柔らかくて甘くて程よい油で本当に美味しかったです。

・スープ
冷製ヴィシソワーズ


温かいと思ったら冷たいジャガイモスープです。
ジャガイモに生クリームが入っているようでおいしいですね。
感動しました。
・魚料理
真鯛のポワレ
油淋ソース


塩釜に入っていたかのような、香ばしい塩の香りがしました。
・肉料理
山梨県産フジザクラポークのグリル
ミラノ風トマトソース


かなり柔らかい豚肉です。あぶら身は甘く、口に入れると溶ける感じです。
・デザート
自家製珈琲風味のパンナコッタと
チョコレートのアイスクリーム

・ドリンク
珈琲又は紅茶
以上です。

以外と量がありますので、空腹にしておいた方がいいですね。
久しぶりのごちそうに大満足です。
すこし庭を散歩してみましょう!


ライティングされて益々いい雰囲気ですね。
その後は部屋でゆっくりとくつろいで寝ました。
朝食
翌日。
朝食は8:00と8:30のいずれかを尋ねられます。遅めの8:30にして、朝はゆっくりとする事にしました。お陰で体力全開です。
今回はテラス席での朝食です。

こちらのテラス席は3方向ガラスに囲まれていて、とても開放感があります。

中庭を眺めならがの朝食。なんか贅沢ですね。




庭の様子。
今日は雨の予報でしたが、時々晴れ間の除く天気です。庭を散歩しましょう。



こちらは部屋からの写真です。

たまにはこんな雰囲気のペンションもいいですね。
オールドエイジ
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
TEL0551-48-2341
宿泊はもちろん、ランチのみ、ディナーのみも受け付けているようです。
じゃらんのオールドエイジサイトで最新情報を
・・・
オールドエイジさんのサイトはこちら。
小淵沢・清里と車中泊-7-へつづく
コメント