ここ道の駅 もっくる新城は、オープン時はよくテレビで紹介されていたのを思い出します。今回豊橋へ行った帰りに立ち寄ることが出来ました。ひと工夫した食べ物や魅力的なお土産が多く、なかでも110cmの五平餅には驚きです。お客さんがたくさん、人気の道の駅を見ていきましょう。
場所
第2東名高速の新城ICを降りてすぐ、アクセスの良さは抜群です。
新城市は鶏のエリアだとは知りませんでした。
錦爽鶏(きんそうどり)という、肉質は柔らかく歯ごたえのある脂肪の少ない鶏肉とのことです。
お土産売り場です、所せましとかなりの量の野菜や果物など販売してます。
この卵サンド、POPの通り重いです。
筋トレにはどうかな?
おいしそうな総菜です。
うさぎの肉は初めて見ました。
店内のラーメンは「猪」ラーメン。
ラーメンのすぐ隣のバイキングは、コロナ禍という事で中止となっていました。
・・・
それでは、いよいよ五平餅の出番です。
建物の入り口にあるお店です。
外のテーブルはほぼ満席で大人気です。
メニューはこちら。
しかし110cmの五平餅って、注文してから焼けるまでどれくらい待つのでしょうか?
せめて40cmくらいにしてください!
・・・
と思ったら40cmのジャンボホットドックもあります。
どれもおいしそうですよね。迷います。
ジャンボホットドックくらいなら1人でいけそうです。
フランクフルトのスーパーロングもあります。
悩んだ挙句に私たちは普通に、あらびきフランク、普通の五平餅、ソフトクリームを挟んだドッグにしました。
速足でご紹介してまりましたが、足湯があって観光案内所もあって駐車場も広く。ICもすぐ隣。
新城ICからは、鳳来寺などの観光地へ行かれる方は多いと思います。
その際にも便利な道の駅です。
道の駅 もっくる新城
営業時間:9:00~18:00
駐車場:小型/75台・大型/13台
住所:愛知県新城市八束穂五反田329-7
TEL:0536-24-3005
道の駅 もっくる新城のサイトはこちら。
その他の道の駅のブログはこちら。
コメント