15年目になるご老体のハイエースキャンピングカーで出かけた、車中泊旅行・温泉・キャンプ・登山、それとメンテナンスに関する全記録です。色々と見ていってください!!
--記事内に広告が含まれています。--

南条サービスエリア上りが大人気な理由。隣接する道の駅もいれると、巨大なサービスエリアとなるからなのだ!

南条サービスエリア上り 福井
福井

南条サービスエリア上りは、ぜひ立ち寄ってみることをおすすめします。 ここは、内容の充実ぶりがとにかく人気の理由です。隣の道の駅とあわせるとグルメ店は10店舗、テイクアウトが6店舗、お土産売り場はコンビニ5店舗分あるため、満足間違いないでしょう。

北陸自動車道の南条サービスエリア上りはかなり人気のサービスエリアです。
サービスエリアとしての施設は十分ですが、隣接する「道の駅南えちぜん山海里」が巨大で往来が可能。
そのため食事、買い物のエリアとしてもかなり大きくなり、何でもそろうサービスエリアとなっています。

立ち寄ることをお勧めしたいサービスエリアです。

このブログでは南条サービスエリアのご紹介で、道の駅南えちぜん山海里のブログへのリンクは一番下に貼っておきます。

それでは見てまいりましょう。

場所

福井県のほぼ中央に位置していて、越前海岸や東尋坊、恐竜博物館に永平寺、あわら温泉などの観光スポットが近くにあります。

駐車場

小型用に142台とサービスエリアとしては一般的な台数なのが心配です。
この日は3月末の土曜日。サービスエリア沿いの桜が満開でした。

南条サービスエリア上り

店内へ

まずはお土産売り場へ。
かなり多くのお客さんで混雑してます。

南条サービスエリア上り

福井県のおみやげはもちろん石川県のおみやげも販売しています。

南条サービスエリア上り

故松本零士が愛した「一力」さんのラーメン。
こちらはミシュランガイドにも載った名店「中華ぞば 一力」さんのインスタントラーメンです。
パッケージは描き下ろしですね。

南条サービスエリア上り

名物の浜焼さばは完売です。

南条サービスエリア上り

お土産のランキングはチェックしておきましょう。

南条サービスエリア上り

食堂にいきましょう。

建物の入り口から奥に位置しているので、通路には食事をしないお客さんがいないので、比較的静かです。
このタイプはうれしいですよね。

南条サービスエリア上り

「越前塩中華」さん

南条サービスエリア上り

店名に「絶品塩ラーメン」とはいっているということで、やはり塩ラーメンが一押しで750円から頂けます。
個人的には朝ラーメンの「レモン入りラーメン」が気になります。

南条サービスエリア上り

そばとうどん「おぼろや」さん

南条サービスエリア上り

越前そばとうどんのお店。
店内でそば打ちした十割蕎麦が頂けます。
名物の「焼き鯖寿司」2貫480円はちょっと食べたい時に良いです。

南条サービスエリア上り

「ボルガ食堂」さん

南条サービスエリア上り

福井のご当地グルメ「ボルガライス」や「ソースかつ丼」が食べられる洋食屋さんです。

ボルガライスはオムライスの上にカツがのっている福井のB級グルメらしい。
たしかに「あり」ですよね。
金沢を代表するチャンピオンカレーとゴーゴーカレーも頂けます。

南条サービスエリア上り

レストランの「越前地磯亭」さん

海鮮メインのレストランです。

南条サービスエリア上り

メニューを見ていきましょう。

南条サービスエリア上り

一番高いのは「大漁海鮮丼と麺のセット3,650円」

南条サービスエリア上り

お刺身単品もあります。

南条サービスエリア上り

うな重もあります。

南条サービスエリア上り

12:00から提供の「春の花籠御膳」限定数量です。

南条サービスエリア上り

最後は「越前鶏天丼」
海鮮メニューに唯一加えたかった1品のようです。

南条サービスエリア上り

テイクアウト店へ

「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」さん

売店に隣接したお店で、もしかしたら期間限定だろうか?
かなり人気の様です。
私は知りませんでしたが、アイスを挟んだメロンパンで有名との事。
1番美味しいのは師匠のメロンパンらしい、そこ教えて!

南条サービスエリア上り

「森カフェSORA」さん

定番のソフトクリームに、アメリカンドッグ、豚まん、フライドポテトなど小腹が空いたときに気軽に食べれます。

南条サービスエリア上り

てんぱん屋「三國湊屋」さん

串焼き、焼きそば、たこ焼き、ホルモンうどん、鶏コロピッツァ、甘エビコロッケなどなど。

甘エビコロッケは見落とした!

南条サービスエリア上り

・・・

南条サービスエリア上りを見てみまいりましたが、ここの見どころの1つに隣接する「道の駅南えちぜん山海里」に歩いてすぐに行けるところなんです。

道の駅も合わせると飲食店は合計は10店舗、テイクアウトは6店舗、それにサービスエリアにも道の駅にも大きなお土産売り場もあって、普通のサービスエリアでは滅多に見かけないほどの充実ぶりなんです。

両方をゆっくりと見てまわるだけで1時間はかかりました。
特に食事に迷っていると、SAと.道の駅とを行き来するだけでも大変です。事前に目星をつけていきましょう。

道の駅のブログはこちら。

南条サービスエリア上り
駐車場:小型/142台・大型/65台
営業時間
 売店:24時間営業
 ボルガ食堂:24時間営業
 おぼろや:24時間営業
 越前塩中華:24時間営業
 レストランの越前地磯亭:11:00~21:00
 スターバックス:7:30~21:00
コンビニ:ファミマ24時間営業
GAS:アポロ24時間営業
住所:福井県南条郡南越前町牧谷39
TEL:0778-47-3598

南条サービスエリア上りのサイト

コメント