旅行に行くと3食しっかり食べたにもかかわらず、夜遅くにお腹が空くことがよくあります。
いつもなら、夜食用にと色々と買っておくのですが、今回はポテトチップスのみ。これでは今の私たちのお腹は満たされません。
近くにコンビニが無いところなので、仕方なくお土産で買ったものを食べることにしました。
という事でお土産をご覧ください。
これらは伊東マリンタウンで買ったお土産です。
まずはお酒、伊豆高原ビールのさくら吹雪です。季節限定につられてしまいました。
さくらの風味のある発泡酒です。
ファンタのフルーツパンチに似た風合いです。(分かります?)
それと酒の肴にちょうどいいと思いまして、「海のカルシウム」も買っておきました。

得体のしれない魚やカニ、魚の骨だけだったり、化石を見ているようです。
基本はみりん干しですが、様々な味がいり混じって普段味わう事の無い物でした。
うちの家族には不評でしたが、酒のお共には良いですね。
七味唐辛子があると、さらにお酒が進みそうです。
やはりこういう時のために、香辛料は持ってきた方が良いですね。
次回からはそうします。

こちらはチーズ、静岡周辺の高速道路のサービスエリアでも時々見かけるチーズです。
薄切りの為、ある程度まとめて食べないと、味がはっきりしません。
しっかりと味が欲しい人は、まとめて食べましょう。
これだけの量はさすがに、一度では食べきれませんでした。

こちらもチーズです。
写真を撮り忘れましたが、いわゆるチーカマです。

そこそこお腹が満たされまして、あとは寝るまでぐったりとしましょう。
一通り満足した後の、車内の風景をどうぞ。
娘は漫画、嫁はスマホで寝る前の時間を好きなように過ごしています。
タオルが干してあったりと、生活感が出ていますが、まあこんなもんです。

本当なら、自宅で旅行の余韻に浸りながら食べたいところですが、旅先でお土産をキャンピングカーの中で食べる。
美味しかったらお替りが買える点はいいですね。
・・・
サスペンスドラマのロケ地・城ケ崎海岸へつづく
伊東マリンタウンのブログはこちら。
伊東マリンタウンのサイトはこちら。
その他の道の駅のブログはこちら。
コメント