それなりに色々なSA/PAに出かけていますが、ちょくちょく立ち寄っていると定番料理が多いのでなかなか手が伸びなくなってしまいます。しかしここ多賀サービスエリア上りは食べ物に力を入れたサービスエリアのようです。メニューに重点を置いてご紹介していきましょう。
駐車場
普通車の止め方は、サービスエリアのNEOPASAのように前向き駐車で車止め付きになっています。

大型との共有部分がないのは問題ないだろうか? 最近は「SAやPAの大型の駐車台数が足りない。」
そんな報道を見ることが多くなったので、心配になります。
長距離トラックに乗ってい20年以上も前でも、止められない事が時が時々あった事を思い出します。
店内へ

いきなりステーキ
こちらのレストランは「いきなりステーキ」さんなんです。ちょっと驚きです。
最初の写真にもありますが、大きな看板でアピールしています。

何かと有名になったお店ですが、都心部を除けばまだまだ数少ないお店です。
いきなりステーキさんのサイトはこちら。

ご当地ガチャ
日本中のご当地ガチャを集めたお店誰か知りませんか?

フードコート
フードコートは意外と空いていました。

「天の伊吹」さん
虎カレーの濃い色の所もカレーでしょうか?
「大うちゅう」という面は、うどんと中華麺が1つの丼に入っているって事か。
軟骨柔か煮蕎麦も珍しいとおもうんですが。

「近江ら~めん六角」さん
こちらは普通な感じですが、これはこれで必要です。

「湖菜キッチンDON丼」さんです。
多賀ぼっかけ豆腐定食はソウルフードらしい。
湯葉とろろめし。



オススメニューです。

なかなかに楽しませてくれる料理が多いです。
売店
ここにも「まる天」さん。
ん~、ありがたみが・・・。

写真を撮り忘れましたが、売店にも弁当や総菜にサンドイッチなども多く販売しています。
・・・
お土産も十分あります。

巨大なみたらし団子です。

ひこにゃんグッズももちろあります。

テイクアウト
レストランやフードコートという感じじゃない私たちは、こちらでいただくことにしました。

食品サンプルです。よくできてますね。

チーズドック、近江牛コロッケ

五平餅もいいですね、

メニューです。

今回はおなかの空き具合を考えて、無難なみたらし団子にしておきましょう。

レストランのいきなりステーキをはじめ、フードコートにテイクアウト、総菜屋さんも入っていて、都になく食べるものには困らないでしょう。
おすすめのサービスエリアですね。
多賀サービスエリア上り
駐車場:小型/135台・大型/132台
レストラン
いきなりステーキ10:00~22:00
フードコート
7:00~22:00(3店舗共通)
売店:24時間営業
スターバックス:7:00~21:00
GASエネオス:24時間営業
住所:〒522-0342 滋賀県犬上郡多賀町敏満寺 字背戸山59−2
TEL:0749-48-0422
場所
多賀サービスエリアのサイトはこちら。
コメント