車中泊するための必需品として、サンシェードは皆さん購入されていると思います。
・・・
私の場合、カーテンが付いていましたが、光の漏れが多く透けてしまう遮光性の低いものでしたので、とても目隠しと言えるものではありませんでした。
・・・
はっきりと光が漏れるので、いかにも車中泊してます!
というのがなんだか気が引ける場所もあろうかと、今回のサンシェードの購入となりました。
・・・
それに運転席と後席の境にカーテンがありますが、前席のフロントガラス、フロントの左右のガラスもサンシェードをつけて、車中泊中でも前席にある荷物も取ったりするだろうと思い、全窓対応を探しました。
で購入したのはこちら!
取り付けの感じ。
という事で、取り付け後の写真です。
まずはフロントです。
ミラー部分には切れ込みが入っているので問題ないのですが、
ドライブレコーダー部分が浮いてしまいます。
このままですと光が漏れますが、サンバイザーを下ろすことで光の漏れはほんの少しです。
気になるほどでもありません。
ドライブレコーダーさえ無ければ、ぴったりサイズです。吸盤は8か所です。

続いてフロント左です。

写真のように、
私の場合はガラスとドアの隙間に、食い込ませるように入れていきます。
ガラス全体よりやや大きめなので、全体を隙間に差し込みながら設置しても写真のように若干膨らみます。
・・・
これですきま風が多少は防げていると思っています。
(最近は面倒なので、吸盤つけて終わりです。)
・・・
吸盤は5か所です。
こちらは後ろ左側中央です。

窓ガラスのフレームの黒い部分もカバー出来るサイズ感なので、取り付け後の光の漏れが全くありません。
・・・
このように全てのガラスを覆うので漏れようがないですね。
その他の吸盤は基本8か所です。
スーパーロングの正方形に近いガラス部分の吸盤は4か所です。
いずれもガラス面積より大きめに作ってありますので、全くと言っていいほど光は漏れません。

問題は?
リアガラス部分は電熱線の影響で、凸凹しているせいか吸盤の付きが今一です。
私の車両ではすぐに外れてしまします。
そこでリアガラスは諦めて、別途アマゾンで購入した遮光カーテンを取り付けることで光の漏れを止めております。

これらのサンシェードも遮光カーテンも、本当に光が漏れないので車中泊しているかは外から全く分かりません。
・・・
サンシェードですが私は自宅に止めている時は、全窓にすべてにつけています。
たま~に吸盤が1つ外れることがあります。
全て落ちることではないので、中が見えることはありませんのでしばらく様子を見ます。
・・・
とりあえずは防犯面にもちゃんと役立っていると思っています。
・・・
気になる点は外している時の車内保管が意外と邪魔になる事です。
・・・
たたんで適当な隙間に入れていますが、しっくりくるところがありません。
欠点はそれくらいですね。
・・・
とは言え、専用設計と言うのはぴったりでとても安心できる点が、悪点を十分カバーしてくれます。
令和3年1月現在も元気に使っています。
吸盤は15カ月目くらいに傷んできたため、ホームセンターで新調。
徐々にまっ平になって行きくっつかなくなります。ちょくちょく見ていればわかりますよ。
・・・
聞くところによると、沸騰したお湯に入れると復活するとか・・・?