15年目になるご老体のハイエースキャンピングカーで出かけた、車中泊旅行・温泉・キャンプ・登山、それとメンテナンスに関する全記録です。色々と見ていってください!!
--記事内に広告が含まれています。--

隠れ家的な道の駅 びわ湖大橋米プラザ

道の駅 びわ湖大橋米プラザ外観 滋賀
滋賀

琵琶湖大橋沿いにある道の駅 びわ湖大橋米プラザ。琵琶湖大橋のたもとにあるという事で混雑してそうな雰囲気ですが、意外にちょっと奥まったところにある隠れ家的な道の駅。琵琶湖を眺めてゆっくり休憩しましょう。

前から気になっていた道の駅琵琶湖大橋米プラザ。
google mapを見る限り大きめの道の駅。
きっと混雑しているだろうと思いながらも、見ておきたいという事で行ってきました。

場所

場所は琵琶湖の西側で雄琴のちょい上。

道の駅周辺には住宅が少なく、琵琶湖大橋は上を走るので静かそうなところにあります。

道の駅 びわ湖大橋米プラザのgoogleMAP

駐車場

周辺の静けさとは違って駐車場はそこそこ混雑。

やはり人気のようだ。

道の駅 びわ湖大橋米プラザ駐車場

レストラン

まずはレストラン。
地元産の豚肉を使ったしょうが焼き定食。
ここ近江地方といえば近江牛。
近江牛弁当、定食もあります。

道の駅 びわ湖大橋米プラザレストラン

席数は100席とかなり広いです。

道の駅 びわ湖大橋米プラザレストラン

売店

売店にはキーホルダーやお土産などの定番品が売られていますが、次に紹介する特産品コーナーでもお土産なども売られているので両方みましょう。

道の駅 びわ湖大橋米プラザ売店

こちらが特産品コーナー

米プラザというだけあって、お米が豊富。
量り売りもあるので少量でも色々楽しめます。

道の駅 びわ湖大橋米プラザ売店

夕方なのでいくつか売り切れています。

道の駅 びわ湖大橋米プラザの売店

こちらは「びわ湖ブルー」の信楽焼

道の駅 びわ湖大橋米プラザの滋賀県の工芸品

この日は曇っていて景色は今一。

道の駅 びわ湖大橋米プラザ

冒頭に書いた「隠れ家的」ってところですが

まずは
①立地
 幹線道路沿いではなく、地元の生活道路に位置している。
②店内が静か
 天井が高くうえの窓からの光に頼った店内照明のためか薄暗い。
 その為なのか人が多くいても、静かで人気を感じない。
③道の駅に入るための道
 ほぼ道の駅に通じる専用道路のため、道の駅に来る車くらいしかほぼ通らない。
 

その辺りが醸し出す独特なおそい時間の流れ。

これがまあ琵琶湖を眺めながら「まったり」でき、疲れを癒すいい道の駅だと思う。

道の駅 びわ湖大橋米プラザ
・営業時間9:00~18:00
  3月~11月は17:00まで
・駐車場:小型/136台:大型/18台
・レストラン9:00~17:00
  3月~11月は17:30まで
・住所:滋賀県大津市今堅田3-1-1 琵琶湖大橋西詰め
・TEL:077-574-6161

道の駅 びわ湖大橋米プラザさんのサイト

近くの温泉あがりゃんせのブログ

お隣の道の駅 妹子の郷のブログ

びわ湖バレイのブログ

コメント