富士山の絶景で思いだす中の1つが、ここ富士川サービスエリア下りではないでしょうか?ここを通る多くの車が、その雄姿を見るために立ち寄るお客さんでいつも混雑しています。折角立ち寄るなら、富士を見ながらゆっくりと休憩しましょう。
場所
この日の駐車場は7割くらい埋まってました。
時間は2時です。
これからの時間がさらに混んでくると思います。
富士の絶景
ご覧の通り。
まあ立ち寄った事のある人にはお馴染みです。
富士川、東名高速道路と富士山とこの景色が気軽に望めるってのはいいですね。
個の絶景の為の、この後ろにあるスタバはいつも激混みです。
12月で寒いのですが、外のテラス席もいっぱいです。
フードコート
ここ富士川サービスエリア下りにはレストランはなくフードコートのみです。
混雑していてメニューの撮影が出来ませんでしたが、メニューは各店のHPリンクを貼っておきますのでご覧ください。
・らーめん田ぶし
・富士川食堂
・焼津直送のっけ家
売店
セブンイレブンと併設され、普通くらいの大きさです。
こちらにはゆるキャン△グッズがあります。
富士周辺はゆるキャン△一色という感じです。
中部横断道路が全線開通ということで「ゆるキャン△」スタンプラリー2021年が開催されていました。
対象は
・富士川サービスエリア上り・下り
・NEOPASA駿河湾沼津上り・下り
・清水パーキングエリア上り・下り
・双葉サービスエリア 上り・下り
期間は2021年11月26日~2022年2月27日まで
詳細はこちら。(いつまでサイトがあるかは分かりません。)
・・・
テイクアウト
「金のからあげ」は皆さんご存じなので割愛させていただきます。
一応リンク貼っておきました。
・・・
こちらは「富士山ソフト」さんです。
写真にもある富士山っぽいソフトクリームがメインの様です。
寒いのでまた今度。
以前は富士宮焼きそばがメインだったのですが、今は色々なものがあります。
ここは夏に立ち寄りたいですね。
スタンプラリーのコラボメニュー発見。
「ホット・バタード・ラム・カウ」
飲酒にならないようにしましょう。
小腹が空いたので、ここで富士宮焼きそばを挟んだ「焼きそばフランス」を
土日限定という事もあってゲット。
ついでに、「フランスドッグ」まあ名前の通り。
500円はちと高いが、ドリンクが付くのでまあ良しとしましょう。
富士宮焼きそばフランスです。
フランスドッグです。
見た目が両者あまりよろしくないですね。
味は想像通りで、小腹を満たすには適量です。
・・・
富士山を見る機会って、周辺に住んでいない限り人生で数えるくらいしかないような気がします。
高速利用をするなら、ここ富士川サービスエリアによって、富士山を眺めるのはいかがでしょうか?
富士川サービスエリア下り
駐車場:小型/216台・大型/56台
フードコート
らーめん田ぶし:24時間営業
冨士川食堂:24時間営業
焼津直送 のっけ家:9:00~21:00
売店:8:00~21:00
テイクアウト
金のとりから:9:00~19:00
富士山ソフト:9:00~19:00
スタバ:7:00~22:00
コンビニ:セブンイレブン:24時間営業
GAS:ENEOS24時間営業
住所:〒421-3305 静岡県富士市岩淵字舟山1224番地
TEL:0545-56-2122
前回の富士川サービスエリア下りのブログです。
こちらは富士川サービスエリア上りでの車中泊のブログです。
富士川サービスエリア下りのサイトはこちら。
その他のSA/PAのブログはこちら。
コメント