車中泊の朝食って悩みませんか?私たちはいつも悩んでいます。コンビニなどではちょっと味気ないですし、あまり手間をかけずに簡単に作れるものを模索しています。そんな中、今回は先日買ったメスティンを使って「巨大、肉厚」ホットケーキを作ってみました。
この私、ホットケーキが大好きでして、朝マックはバーガー類ではなく、いつもホットケーキを選ぶくらい大好きです。毎日食べると体形がとんでもない事になりかねないので、致し方なく我慢している次第です。
材料
さて用意するものはこちら、説明するまでもありませんが一応。
・牛乳
・生卵
・ホットケーキミックス
・バター
・ハチミツ
失敗作
実は最初に作ったホットケーキはご覧のように焦げ付いてしまいました。
再チャレンジ
という事で、今回は油のかわりにバターを塗りまくります。蓋にも塗ってください。
再度チャレンジ!
ホットケーキミックスに書いてある通り200gと牛乳140mlと卵を混ぜてメスティンに入れます。
後はコンロにかけて待ちましょう。
表面に気泡が出てきたら、ナイフや割りばしなどでメスティンとホットケーキの境を、ぐるっと一周してはがします。
メスティンをひっくり返して温めます。
裏返してからは、恐らく5分くらいでしょうか?ご覧の通り、とてもいい焼き色に仕上がりました。
ハチミツとバターで仕上げます。
丁度食べようとしたタイミングに娘が起きてきまして、目を離したすきにチョコホイップを掛けられてしまいました。
さて中身はというと、しっかりと焼けています。程よいふわふわ感も出ていますので今回は成功です。
実は私はハチミツにチョコが乗っているのは苦手でして、結局私は食べられず材料もなくなり、最初に作った焦げた残骸を食べることになりました。
これはこれでラスクのようで、それなりにおいしかったですけどね。
その他のキャンプ道具のブログはこちら。
コメント