伊勢神宮といえばパワースポットとしても有名です。個人的には外宮のパワーは内宮を超えるのではないか?そう感じている。内宮とは違う特殊なパワーを感じるのだ。このブログでは外宮を参拝しながら、内宮よりもパワーが強く感じるわけも私なりの解釈で書いていこうと思います。ぜひ最後までご覧ください。
約1年10か月ぶりの伊勢神宮です。
本来なら毎年2月に来ようと思っていましたので、かなり期間が経ってしまいました。
・・・
これもコロナの影響です。
お守りを返納するのが1年とされておりますが、いっつか過ぎてしまっています。
・・・
さすがに年を越すのは気分的に嫌なのもあっての今回の参拝です。
*重要な事なので、先に書いておきます。
ー朝いちばん5時~6時くらいで、日が昇る前がオススメです。
最後にその理由を書いておきますので、最後まで是非読んでください。
参考までに、この時間に外宮を済ませて、内宮にむかっても駐車場は空いていますし、赤福も混んでません。
外宮の場所です。
さて、この日も嬉野PAで車中泊してから到着したのは朝6:40。
雨上がりとあってひんやりとちょっと寒い気温です。
私は、いつも第2駐車場に止めます。
この時間だと、既に第1駐車場は混み始めているからです。
・・・
2月の参拝なら、まだ真っ暗でしかも激寒なんですが
10月はまだ明るいですね。周りが良く見えます。
・・・
手水舎へ向かうと、ひしゃくがありません。
こちらもコロナ対策ですね。
いまいち雰囲気が出ませんが仕方ありません。
参拝時間です。朝は年中5:00からです。
では、火除橋を渡ってまいりましょう。
ここからがパワーみなぎる外宮は入っていきます。
パワーを感じるポイント①
火除橋を渡ると早速「くうき」が変わるのがわかります。
それは渡った途端に、長寿の木々が参道をおおいます。
早朝で人も少ないこともあって、あたりは静まり返っていてまだ人の邪気にさらされていない神聖さがよりパワーを感じるのだと思います。
・・・
御厩(みうまや)です。
馬がいる時は見たことはありません。
神楽殿です。
御朱印帳に記帳していただきました。
先に別宮を参拝していきます。
パワーを感じるポイント②
大自然の力強さを真正面から感じる別宮の存在。
土宮
土地の神様ですね。
つづいて風宮
風の神様の様です。
前に立つだけで、パワーが手や足の先まで行きわたるのがわかります。
・・・
土宮と風宮の間にある階段を登っていきます。
これが意外ときつい!
98段だとか。
登ると多賀宮があります。
こちらには正宮の豊受大御神の荒魂が祀られているとか。
・・・
次に来るまでには、勉強くらいしておこうと思う。
こちらは三ツ石
たしか、式年遷宮の時にこの場所で儀を行うとか聞いたことある。
古殿地
20年度とに行われる式年遷宮の際に隣同士入れ変わる所です。
パワーを感じるポイント③
そして正宮です。
写真撮影はここまで。
外宮は天照大御神の衣食住を司るそうです。
生き物が生きていく最重要なところを守ってくださる神をまつっています。
衣食住に対する感謝の気持ちを込めてお参りしましょう!
・・・
正宮の正面から神楽殿方面の写真です。
この日はざっと100人くらいとすれ違いました。
時間にして30分ちょっと。
最初に書いた。
*重要な事なので、先に書いておきます。
ー朝いちばん5時~6時くらいで、日が昇る前がオススメです。
この部分、おわりいただけたでしょうか?
理由は
1、朝いちばんは、空気が凛としている。
2,日が昇る前の薄暗い森の中は、静けさと暗さで周りに集中できる。
3,大自然をまつった神が鎮座している。
以上の3つが、よりパワーを感じるのだと解釈しています。
みなさまもパワーの源が何かを感じながら参拝されるといいと思います。
・・・
伊勢神宮 外宮のサイトはこちら。
コメント