15年目になるご老体のハイエースキャンピングカーで出かけた、車中泊旅行・温泉・キャンプ・登山、それとメンテナンスに関する全記録です。色々と見ていってください!!
--記事内に広告が含まれています。--

河口湖 音楽と森の美術館は「アソビュー」でお得にいこう。

河口湖 音楽 と森の美術館の駐車場 山梨
山梨

たまにはうちの女性たちにも楽しめるところに行ってみるかと向かったのは「河口湖 音楽と森の美術館」紅葉とマッチした庭園と音楽。男性でも楽しめるところでした。しかも以前会員になったアソビューをその場でチケットを購入。家族3人で800円もお得に入れました。

専用駐車場

美術館の道を挟んで向かいにありまして、白・赤はいずれも出入りできます。

料金は1000円と高く感じますが、美術館へ行かれるなら無料となりますので問題ないでしょう。
入館料を払う時に駐車場チケットが渡されますので、出庫の際に駐車場スタッフに渡してください。

河口湖 音楽 と森の美術館の駐車場
河口湖 音楽 と森の美術館

料金

料金は以下の通り。
他の美術館とのセット割引もあるので、いずれかを選びましょう。
基本は
大人:1800円
大高生:1300円
小中生:1000円
未就学:無料

河口湖 音楽 と森の美術館

アソビューで割引

ここで思い出したのが「アソビュー」
以前にびわ湖バレイのロープーウェイで使った遊びの予約アプリです。

入り口手前でログイン・・・ありました!

河口湖 音楽 と森の美術館 アソビュー

家族3人で合計800円引き。

すぐにメールで電子チケットが届くので、それを受付に見せるだけで完了。

超簡単です。


入館

前置きが長くなりました。
入館です。

各種コンサートが開催されますので、すべてとなると2~3時間ほどかかります。

日本とは思えない景色です。

河口湖 音楽 と森の美術館

曇ってなければ、富士山も眺められるようです。

河口湖 音楽 と森の美術館

運気上昇する金のサイ(サルバドール・ダリ作)です。
世界に8体、時価8億との事です。
なでなでしておきましょう。

河口湖 音楽 と森の美術館

こちらはミュージアムショップ。
オルゴールをメインに、小物が沢山。

河口湖 音楽 と森の美術館

100万越えのオルゴールもあります。
クリスマスにおひとつ。

河口湖 音楽 と森の美術館

ミュージアムショップの半地下では、ロメロ・ブリット展が開催されてました。

河口湖 音楽 と森の美術館

天気なら富士山とのコラボ景色が見えるんですけどね。

写真は撮り忘れましたが、全体がオルガンの部屋は圧巻です。
ミュージアムショップでは「えっ!オルゴールって、こんなにいい音でるの!」っていう程の音色が聞けたり、私は驚きが一杯ありましたね。

最近は私が行きたいところが多かったので、たまには家族サービスと思いながらやってきまして90分程度の滞在でしたが、実際男性でも楽しめるところです。

詳しくは本サイトをどうぞ。

場所

音楽と森の美術館のサイト

すぐ隣のほうとう屋さん

コメント