今日は楽しいキャンプです。
一番の楽しみは食べる事!
今回は家から持ってきたのは調味料とカレールー、食材は近くのスーパーや隣にある道の駅。
何があるのかわからないですが、まあ有るもので何とでもできるでしょう。
・・・
まずは、燻製を。
最近はまっちゃって。
専用鍋まで買っっちゃうくらいです。
・・・
今回は荷物を少しでも減らいたいので、段ボール製にしました。

いい感じに、モクモクと煙を立ててます。
けっこう漏れますね。

テントを張ったあとで、ビールのつまみが欲しくなり早々にOPEN!
早すぎですが、食べちゃいましょう。

あまりの暑さに、ビールをがぶ飲みしていたら酔っぱらってしまい
ちょい寝。
・・・
気が付いたら、日が傾いてきました。
晩飯の準備です。

地元のスーパーと道の駅で買った野菜をきって
バーニャカウダーです。
・・・
産直野菜ならきっとは美味しいでしょ。
折角なら生のまま行きましょう。
ソースは家から持ってきました。

ニンジン・ミニトマト・キャベツ・オクラ・大根・パプリカ・キュウリ
と定番野菜のみ。
ヤングコーンが欲しかったのですが、残念ありませんでした。

それでもみんな美味しい×2と満足そうです。
・・・
その後は定番の焼肉

飛騨牛を投入!
やっぱり外で食べる焼肉はサイコーです。
・・・
焼肉もほどほどに、次はカレーです。
・・・
どんだけ食べるんだ!と言われそうです。
・・・
キャンプといったら、カレー!と家内がうるさく。
中学の時のキャンプで食べたカレーが忘れられないそうです。
・・・
と超楽しみにしておきながら、
カレールー家に忘れたって!!
それに合わせてバーベキューの肉の量は少なめにしていたので
育ち盛りの私にはまだまだ足りません。
どうしようかと、とりあえず売店に
・・・
そうしたら、ありました!
「秀樹 感激」ハウス、バーモンドカレー。
と、これが分かる人は、昭和生まれ間違いなし。
・・・
とりあえず売っててよかった!
ありがとうキャンプ場♡
・・・
なんとかカレーも出来まして。
(写真ボケてます。)

夜が更けて行きます。

そういうと、虫がほとんどいない。
昼間は羽虫やアブがちょいちょい飛んでいましたが
殺虫ランタンの威力でしょうか?
・・・
まあ外で使うと、そのうち殺虫器の中が
虫で満員になりそうなので、テントの中へ移動。
夜にはすっかり冷えてきまして、
基礎体温が低い私には、ちと寒いくらい。
この時期に寒いなんて、うれしいじゃないですか。
・・・
満腹と涼しさで朝までぐっすり寝れました。