キャンピングカーを買ったらキャンプへ行こう! という程でもない私ですが、年1回くらいはキャンプは行っておこうという事で、足りない道具を買ったわけですが、いざ使ってみるとこれがまた良いじゃありませんか!! 今回はそんな道具の中から、2020年に買ったキャンプ道具ベスト3をご紹介していきましょう。
ベスト3 燻製鍋。スモークキュート
キャンプ道具としてというよりか、自宅でも燻製料理をつまみにお酒を飲みたいと思い買った鍋です。
youtubeを見るとダンボールなどで手づくりの燻製器が紹介されていますが、丈夫で大きいサイズが欲しいと探して見つけたのがこちらです。
自宅でも簡単に出来るのがよかったのです。
家の中でも安全に燻製を作ることができます。
(以前ダンボール製を燃やしたことがありました。)
・・・
これがありがたいのは、IHとガスの両方が使える点です。
我が家はIHなので、これでないとダメなわけです。
・・・
おかげで自宅でウイスキーを飲む機会が増えまして、家で使うほうが多くなりました。
・・・
燻製鍋。スモークキュートのブログはこちら
ベスト2 ホットサンドメーカー「HASAMOCCA」
正直買うまではホットサンドだけの為に、買うのもどうかと買わずにいたのですが、2020年はホットサンドメーカーに人気が出まして、近所のホームセンターでもPB化するほどの人気ぶりに、釣られて買ってしまいました。
・・・
で、買ったのはこちら。
「HASAMOCCA」です。
ちょっとお高めですが、IHとガスの両方に使えるというのが決め手です。
この商品、2つに分割できるのでフライパンとしても使えるのは一石二鳥。
ちょっと重たいのと、1人前づつしかできない点が今一ですが、出来立てで香ばしいパンは最高においしいです。
今でも時々朝食に使っています。
人気が出たのもあって、ホットサンドメーカーで作る料理本も揃ってきました。
2021年はいろいろな料理にチャレンジしたいですね。
・・・
ホットサンドメーカー「HASAMOCCA」のブログはこちら
ベスト1 トレスアーチ2ルームテント
2020年に買ったキャンプ道具で一番よかったものランキング1位の道具は、何といってもこのテントです。
テントで寝るなんて、何十年ぶりでしょうか?
全く覚えていないので何買っていいのか、まったくわかりませんでした。
色々と想像して選んだ商品ですが、とにかく丁度いいのです。
最新作のテントとあって、設備は充実してます、ランタンをつるすところ、スマホを入れる小物入れ、全扉が網戸になっていて虫の侵入も防げるといった優れものです。
しかもお値打ち!!
一番は、やたらぐっすり眠れたという所です。
まあ、インフレーターのおかげと適温だったというのもありますが家族3人でちょうどのサイズ感。
(多分狭いと感じる方が多いかもしれません。)2人でちょうどかも?
でも私達にはピッタリ!!
それにリビング(なんていえばいいかわかりません。)
3人座るとテーブルとクーラ―ボックスで一杯ですが、その狭さが程よく何でも手が届いていいわけなんですね。(だから2人用といった方がいいでしょ!)
・・・
トレスアーチ2ルームテントのブログはこちら
こうして家族での初めてのテント泊はいい思い出になりました。
・・・
普段は車中泊しかしないので、テントは面倒だとばかり思っていましたが、やってみると結構楽しいです。自然を身近に感じることができて、なんか野生に戻った気がします。
ハマるわけですね。
・・・
キャンプ道具ベスト3は、いかがでしたか?
まだまだ買い揃えている途中なので、これからも楽しみです。
今年は、道具をしっかりと使えるようになりたいですね。
・・・
その他のキャンプ道具のブログはこちら。
コメント