登録から16年目の中古ハイエースキャンピングカー・ジムニーシエラ・スペーシアギアで出かけた、車中泊・温泉・グルメ・キャンプ・登山、メンテナンスに関する記録です。--記事内に広告が含まれます--
登録から16年目の中古ハイエースキャンピングカー・ジムニーシエラ・スペーシアギアで出かけた、車中泊・温泉・グルメ・キャンプ・登山、メンテナンスに関する記録です。--記事内に広告が含まれます--

LEDライトには、虫は飛んでこないと聞いていたが嘘だった?

その他
その他

自粛も解放された翌日の夜、高速道路を高山に向かって走っていたら、やたらガラスに虫が当たります。

なんかいつもより多い。
それに音が大きく、カブトムシでもあたったか?と思えるほどです。

見る見るガラスが汚れて行きます。

昨年も飛んではきましたが、今回は特に多いようです。

虫まで自粛は解放か?と言わんばかりの量です。
今まで自粛でヘッドライトの数が少なかったのが、急に増えたせいだろうか?

多分人生でここまで虫に突っ込まれるのは無いだろうと思う程。

そもそもLEDには虫は寄ってこないって聞いたんですが・・・。

到着と同時に写真をパチリ。
見てください。すごい量がアタックしています。

・・・

この日は、ペットボトルに入れた水道水と、簡単な洗車道具を持っていたので、ある程度は洗い落としましたが、夏場はすぐに洗えるように水道水とブラシは持っておいた方が良さそうですね。


私がお世話になっているLEDライトです。
【暗くならないLEDヘッドライトの日本ライティング】
品番等はこちらをどうぞ。

LED交換したブログはこちら

コメント